月別記事

ブログ 今日のいもたつ

2011年12月

畑作業もおしまい

111211blog.JPG

輪作の麦蒔き、麦間栽培の準備、
休眠畑にはえん麦を厚く蒔く、
(干し芋加工のサツマイモの皮でたい肥を作る)たい肥場の準備等々の
冬前の畑作業も終了です。
冬前というよりも冬になってしまいました。

けれどこれで干し芋加工に集中です。

【芋日記】

日時:2011年12月11日 09:10

蒸かし具合

111210blog.JPG

ボイラーからの蒸気をどれだけ入れるか、
蒸気の強さを調節して蒸かします。
基本は、じっくり、ゆっくりです。

年により蒸けやすさが違うので、
最初は弱めでスタートします。

今回の原料芋は、もう少し熟成させたいという感触でした。
この次は違うロットで試してみます。

【芋日記】

日時:2011年12月10日 08:19

いよいよ干し芋加工スタート

111209blog.JPG

ようやく干し芋加工の準備が整いました。
気候もようやく冬本番です。

原料のサツマイモの洗浄・選別です。
蒸かし始めは、様子見です。
今年の原料芋の傾向=干し芋にしてどういう感じか、
を掴んでから、本格的な加工に入ります。

【芋日記】

日時:2011年12月09日 07:58

朱花の月 2011日 河瀬直美

111208blog.jpg

説明は無し、
台詞も音楽も極力無し、
酔うほどの映像から、
感じる鑑賞よりも、感覚にひたる映画です。

ワンシーンの印象とその余韻が、肝です。

奈良県飛鳥地方という王道の地で、
その自然、有史以来を想わせる自然を味方に、
河瀬直美監督は、愛すること、
愛したいこと、それと現実の生活で行う行為を
ちっちゃな世界で語ります。

この映画がカンヌで認められることに、
感慨です。
日本を受け入れられた気分と、
日本でこれからもこういう作品が造られることに期待できるからです。

追伸
昨日は「大雪」でした。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「大雪」の直接ページはこちら
大雪

【銀幕倶楽部の落ちこぼれ】

日時:2011年12月08日 07:10

spac オイディプス 演出 小野寺修二

111207blog0.jpg

ギリシャ悲劇オイディプスをなぞりながら、
隘路にはまって生きている現在の我々に、
痛烈なメッセージを込めています。

鑑賞中、ずっと自分の愚かさがオイディプス王と重なり、
自分を愛おしくもなっていました。
深い深い演出です。

演劇自体もとても楽しめます。
演者のキビキビした動きは稽古の賜物とすぐにわかります。

出演者の一人の方と、終演後すぐに話をする機会がありましたが、
(これもspacの良いところです)
全く息も上がっていません。

ダンスあり、スローあり、三倍速あり、
パントマイムあり、巻き戻しあり、
演出家のこの構成も凄いですが、
それを具現化するメンバーもたいしたものです。

111207blog1.JPG

【いもたつLife】

日時:2011年12月07日 07:49

種芋の保管

111206blog.JPG

畑に穴を掘り、種芋を保管する。
昔ながらの方法です。
この方法で保管する農家もまだけっこういます。

今年の11月は多分今までになく暖かい日が続き、
土の中も例年以上の温度になったようで、
種芋には既に芽が出ているようです。

通常なら15℃くらいのサツマイモの保管には理想的な地温なのですが、
今年は20℃位だった模様。
水分も適度にあるので、芽がでます。

ようやく寒くなったので、芽が少し出た状態で、
休眠になりそうです。

【芋日記】

日時:2011年12月06日 07:52

すだれと網

111205blog.JPG

ほしいも加工の準備は、
干し場作りが大事で、一番手間がかかるのですが、
すだれの洗浄も手間がかかります。
これは枚数が多いからです。
干し場を埋め尽くすだけのすだれが必要で、
(正確にはそれプラス一日の加工分)
それを全部綺麗にします。

干し芋を干す時は、すだれに直接ではなく、
すだれの上に薄い黒い網を2枚敷いてその上に干します。
ですから、すだれ全部+黒い網すだれ枚数x2枚を洗います。
かなりの枚数なので洗うだけでも大変です。

今週中になんとか準備が終わるように毎日頑張っています。

【芋日記】

日時:2011年12月05日 07:26

紅マサリの出荷

111204blog.JPG

早掘りのサツマイモ(紅高系)の苗つくりを、
2月の一番寒い時からはじめ、
紅あずま、紅マサリを青果用に栽培、
その合間には干し芋用の玉豊を栽培している農家です。
7月終わりから、紅高系、9月くらいから紅あずま、
10月からは紅マサリの出荷をしています。

それが終わると干し芋加工ですが、
今年は紅マサリの出荷がまだまだとのこと。
年末から干し芋つくりです。
干し芋加工の途中で、また、紅高系の苗作りが始まります。

一年通してサツマイモを手がけている農家です。

【芋日記】

日時:2011年12月04日 10:01

有機農園の干し芋作りは?

111203blog.JPG

干し芋の干し場作りです。
だいぶ遅れています。
お取引先の中では
「無農薬干し芋」を待っているところがあります。
干し芋がいつになるかと待っているのですが、
まだまだ、
干し芋作りがいつ始められるかの状況です。

追伸
昨日12月の「毎月お届け干し芋」出荷しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
毎月お届けの「今月の干し芋」の直接ページはこちら
今月の干し芋

【芋日記】

日時:2011年12月03日 07:36

常陸秋そば

111202blog.JPG

金砂郷をはじめ茨城は蕎麦王国ですから、
安くて美味しいお蕎麦屋さんがあります。

このお蕎麦屋さんも、
たっぷりお蕎麦が食べられます。

久しぶりに来ましたが、
いつもどおり堪能できました。

【いもたつLife】

日時:2011年12月02日 07:52