

今年の11月22日は旧暦で10月3日、この日は小雪(二十四節気)です。
自社の有機農園では、昔と
同じくトラクターで芋を掘り上げています。
本来は保存性を良くするため、掘り上げた芋をそのまま畑で数日は天日干しするのですが、収穫期に晴れが続かなかったことから、すぐにコンテナに入れて農園に運び、倉庫の軒下で乾かしていました。
それらを定温倉庫に保管する時期になりました。
また乾燥機を使う干し芋農家は加工が始まってきています。
夜明け前に蒸気が上がる農家が一軒ずつ増えていくと徐々に
気分は干し芋シーズンになります。
自社有機農園では加工開始はまだまだで、干し場作りの最中ですが、原料芋を仕舞ったり、干し場が出来てくると否応なしに気分は盛り上がってきます。
そうなると気になるのが今シーズンの干し芋の出来です。
各農家から仕上がってくる干し芋で、それももうすぐ解ってきます。
良い品質であってくれと願うばかりです。
〒424-0846
静岡県静岡市清水区木の下町327-3
TEL:0120-3000-18
FAX:0120-3043-18


ほしいもとサツマイモのことで知りたいことがあれば是非ご活用ください。





















