ブログ 今日のいもたつ

2013年04月

お茶摘み

130430blog.JPG

年中行事のお茶摘みでした。
暖かい春の影響で、
いつもより1週間から2週間早い日程になりました。

ところが、
4月下旬は遅霜を心配する気候になり、
葉っぱの伸びはいまひとつでした。

それでも午前中のタイムリミットまで
(お昼にお茶工場へ持っていくため)
一生懸命に摘んで無事終了です。

午後は宴会。たっぷり菊姫を飲みました。

【いもたつLife】

日時:2013年04月30日 07:42

時間差で田植え

130429blog.JPG

ほしいも産地と、そこから10kmほど離れた隣の
お米産地の常陸太田市では、
田植えの時期が違います。
常陸太田市は干し芋産地の北に位置しますが、
一早く連休から田植えです。
川崎さんの苗ももうすっかり田植えを待つばかりでした。

ほしいも産地では、連休の翌週の週末から田植えピークです。

【米探訪記】

日時:2013年04月29日 08:16

たかおさんのメロン畑

130428blog.JPG

メロン苗も丁度良い具合に大きくなって、
畑の準備も整ったので、あとは、
暖かい日を狙って定植です。

今年も甘芋いメロンを期待です。

追伸
4/26から、「切甲セット」販売開始しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ

直接ページはこちら
切甲セット

【芋日記】

日時:2013年04月28日 05:12

キャベツの促成栽培

130427blog.JPG

青と紫のキャベツの苗を頂いたので、
育苗しているビニールハウス内に移植しました。
育苗が終わるのが6月中旬ですが、
温度があるのでそれまでには育つでしょう。

【芋日記】

日時:2013年04月27日 07:26

麦間稲藁栽培

130426blog.JPG

抑草とイモムシ回避を兼ねた麦間栽培を、
今年は改良版で試します。

従来はサツマイモの畝(うね)の間に麦を植えて、
育った麦藁を倒して抑草、
麦の根が張るので、線虫予防、
そしてイモムシ除けを狙っていました。

今年は、麦に加えて稲藁を敷き詰めることで、
より抑草効果を狙っています。

【芋日記】

日時:2013年04月26日 07:32

畦の整備

130425blog0.JPG


常陸太田市の田んぼは水を入れる間近です。
入れる日が決まっているので、
それまでに畦(あぜ)の整備をします。


130425blog1.JPG

【米探訪記】

日時:2013年04月25日 06:20

育苗ハウス内の草取り

130424blog.JPG

苗のための水と温度は、草にも効果的です。
有機サツマイモ栽培ですから当然育苗も手取りで草取りです。

ハウス内の温度が上がらないうちか、
曇りもしくは雨の日に集中して草取りします。

【芋日記】

日時:2013年04月24日 07:17

黒沢進さんのメロンが定植されていました

130423blog.JPG

先日苗を視察に行ったら、畑の準備待ちだったメロン苗が、
畑が出来次第で、定植されていました。

まだ植えたばかりなので、
外気を入れるのは一日のうち数時間です。

【芋日記】

日時:2013年04月23日 07:47

サツマイモ苗の育ち具合

130422blog0.JPG

ほしいも用のサツマイモを有機栽培しています。
その種類は14種類、
いずみ、玉豊、玉乙女、人参芋(兼六)、安納芋、
紅はるか、紅マサリ、ほしキラリ、紫芋、太白芋、
かぼちゃ芋、紅東(ほしいも用ではない)、
クイックスイート、そして新品種のほしこがねです。

このうち大きく赤色系と、緑色系に分かれます。
赤色系の品種の方が早く育ちます。
赤色系でも速さが違います。
兼六、かぼちゃ芋、安納芋、いずみの順です。
毎年この順番です、

緑色系もだいたい速さは決まっていて、
早いのは玉豊、遅いのが玉乙女です。

写真は、兼六と玉豊です。

130422blog1.JPG

【芋日記】

日時:2013年04月22日 07:42

新品種『ほしこがね』

130421blog.JPG

玉豊はほしいもにしてとても美味しい品種です。
そして、育ちも良いし、加工特性も高い優れた品種です。
けれど、ここ数年どうも様子が変わってきて、
製品率が悪いことから、品種改良されてきています。

そのひとつの答えが新品種『ほしこがね』です。
発表されたばかりなので、
まだどうなるか未知数ですが、
とりあえず試作のための苗を購入しました。

今年はこの苗で来年のための種芋を作ります。

【芋日記】

日時:2013年04月21日 09:06
123   >>