ブログ 今日のいもたつ

2016年02月

忠八さんも終了

160229blog.JPG

今シーズンの干し芋加工もだいたいの農家で終わってきています。
忠八さんも2月一杯で終わらせたいと言っていましたが、
何とか終了です。

【芋日記】

日時:2016年02月29日 06:13

安納芋を蒸かしました

160228blog.JPG

ほしいも産地では育たないのと、皮向きする時に実が崩れてしまうため、
ほぼ作られていないのが安納芋ほしいもです。
干し芋には合っているので、有機安納芋ほしいもを毎年作っています。

【芋日記】

日時:2016年02月28日 08:38

自家製たい肥の原料

160227blog.JPG

ほしいも加工で出る、サツマイモの皮は自家製たい肥の原料になります。
もみ殻と米ぬかと大豆くずを混ぜて3年がかりで完熟のたい肥にします。

【芋日記】

日時:2016年02月27日 11:11

平年よりも遅れています

160226blog.JPG

いつもの年だと、2月一杯で蒸かしが終了していましたが、
今シーズンは、まだ原料芋が残っています。
3月の半ばまで掛かりそうです。

【芋日記】

日時:2016年02月26日 08:35

晴れが続きません

160225blog.JPG

冬らしい気候ではなくなってきた干し芋産地です。
くもり勝ちの日が多く、時折雨があります。
だいぶ日が長くなっているので、晴れれば乾きは良いのですが、
なかなか上手くいきません。

【芋日記】

日時:2016年02月25日 08:39

2年後の準備

160224blog.JPG

親しい農家がたい肥の原料の粗ぬか=もみ殻を仕入れていました。
消石灰入りだそうです。
ダンプ5台分が山になっていました。
2年掛けてたい肥にする予定とのことです。

【芋日記】

日時:2016年02月24日 08:41

丸ほしいも第二弾、第三弾

160223blog.JPG

先日ひと月かけて、ほし黄金の丸ほしいもが仕上がりました。
続いて、2月早々に蒸かした兼六人参芋と紅はるかの丸ほしいもが仕上がってきています。
もう少しで仕上がります。

【芋日記】

日時:2016年02月23日 08:41

小さい干し芋

160222blog.JPG

いずみ種は、年により育たないことがあり、それだけに作付けが増えないサツマイモです。
有機栽培でもそれは同じです。
今年は良い畑もありましたが、現在加工しているのは、育たない畑だったいずみです。
小さい原料芋なので、小さめの平干し芋が並んでいます。






追伸
2/19は「雨水」でした。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「雨水」の直接ページはこちら
雨水

【芋日記】

日時:2016年02月22日 08:41

そろそろ外回りも始まります

160221blog.JPG

早堀りのサツマイモは2月早々に苗の準備がはじまります。
それ以外には、ジャガイモを作る農家が、芽だしとともに、畑作りも始めます。
まだ寒い時期ですが、ここのところ、畑でキジも見かけるようになってきていました。
春が来ているのでしょう。
そろそろ今年度の畑仕事がはじまってきました。

【芋日記】

日時:2016年02月21日 09:36

お茶菓子だけではありません

160220blog.JPG

干し芋農家周りがこの時期の仕事で、
いろいろな農家で、色々なものを頂きます。
お茶菓子はもちろん、私が漬物が好きなので、自家製の漬物や、
ビールや日本酒を頂くこともあります。

【芋日記】

日時:2016年02月20日 08:30
123   >>