月別記事

ブログ 今日のいもたつ

2015年03月

片付けと洗い物

150311blog.JPG

干し場にはまだ仕上がり途中の干し芋が並んでいますが、
空いた干し場から片づけをはじめました。
同時に、空いた簾(すだれ)も洗いはじめています。

【芋日記】

日時:2015年03月11日 07:59

古典ムーヴ・春爛漫【S-5】

150310blogy.JPG


柳屋三三師匠、柳屋花緑師匠、立川志らく師匠、の贅沢な落語会でした。

三人のおしゃべりから始まり、一気に会場は盛り上がります。

演目は、三三師匠が、タイムリーな長屋の花見。
三三師匠は初めてでしたが、実力がありました。

花緑師匠は、何度も見ていますが、益々バワフルになっていました。
枕も絶好調。
演目は、井戸の茶碗。時間内に本当に上手くまとめました。

この落語会は、2日間にわたり5回開催されたのですが、その大トリが志らく師匠で、大ネタの文七元結。
志らく師匠も何度も見て、大ファンです。もちろん大満足。

実力派師匠三人の充実落語会でした。





追伸
3/6に、3月の「毎月お届け干し芋」出荷しました。
今月のお宝ほしいもは、“ほしキラリ丸ほしいも”です。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
毎月お届けの「今月のお宝ほしいも」の直接ページはこちら
今月のお宝ほしいも

【いもたつLife】

日時:2015年03月10日 08:39

肥料が積まれています

150309blog.JPG

3月に入ると、JAをはじめ肥料屋さん達が各農家を回り、
肥料の注文取りをします。
干し芋加工が終了した農家から順に肥料を配達します。
サツマイモだけでなく、田んぼや他の野菜の肥料もまとめて積まれています。

【芋日記】

日時:2015年03月09日 08:45

こうけいのメリクロン苗

150308blog.JPG

こうけいを栽培している農家も、種芋は自家採取ですが、
JAが、メリクロン苗(ウィルスフリー苗)を持ってきたそうです。
この苗でも生産して欲しいとのこと。

品質と育ち具合を確認したいようです。

【芋日記】

日時:2015年03月08日 08:58

こうけいの苗床

150307blog.JPG

8月のお盆に合わせて出荷する、早掘りのサツマイモの“こうけい”は、
2月終わりから準備に入ります。
サツマイモにとって寒い時期での栽培なので、
苗床に限らず、どれだけ温度を確保するかが栽培のポイントです。





追伸
3/6は「啓蟄」でした。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「啓蟄」の直接ページはこちら
啓蟄

【芋日記】

日時:2015年03月07日 08:30

シルクスウィートほしいもの試食

150306blog.JPG

今年度、タツマの有機農園はじめ数軒の農家で栽培した新しい品種の
シルクスウィートの干し芋が仕上がりました。
初めての試食です。
甘さは上々、紅はるかの方が甘いですが、
芋らしさはシルクスウィートの方があります。

とてもやわらかく蒸け上がるので、
スライスの後の、並べるのがかなり大変だそうです。
有機農園でも最後の最後に試し蒸ししますので、
品質を含めて、シルクスウィートの加工特性も、
もっと解ってくるでしょう。

【芋日記】

日時:2015年03月06日 08:34

専用の防鳥ネット

150305blog.JPG

ほしいもを乾かす簾(すだれ)に合わせた、
台車付きラックにぴったりの防鳥ネットが、
ほしいも産地のホームセンターで販売されています。

この他にも、ほしいもに関する備品の大抵のものは
ホームセンターでそろえることができます。

【芋日記】

日時:2015年03月05日 08:25

片付けの頃

150304blog.JPG

たかおさんの庭先の夏みかんは毎年豊作です。
そして、ほしいも加工終了の頃、いつも熟して落ちてきます。

洗い物が干してある横に熟した夏みかんを見ると、
春を感じます。

【芋日記】

日時:2015年03月04日 07:17

委託加工の紅赤ほしいも

150303blog.JPG

予想通り、硬く仕上がってきた紅赤ほしいもです。
このサツマイモが育った産地は土地が肥えているため、
干し芋用ではないサツマイモは抜群のものができるので、
どうも干し芋用のサツマイモは上手く育たないようです。
この紅赤を干し芋産地で育てて、一度干し芋加工してみたくなりました。

【芋日記】

日時:2015年03月03日 08:28

堂々とキジが

150302blog.JPG

有機農園の前の道を堂々とキジが横切っていました。
以前、蛇が横切っているのを見かけましたが、キジは初めてです。

畑で時々見かけますし、農園のビニールハウスに紛れ込んでいたこともあるので、
近くに結構な頭数がいることはわかっているのですが、
これだけ正々堂々と、人の近くにいるとはかなり図々しいキジです。

【芋日記】

日時:2015年03月02日 07:20
<<   < 123