月別記事

ブログ 今日のいもたつ

2017年12月

ほしいも日和が続きました

171231blog.JPG

今シーズンは天候に恵まれています。
この農家の干し場は、据え置き型です。
乾きが良いのが特徴ですが、何かあった時に干し込みができません。
でも天候が良い時は強みがいきます。
今年は据え置き型が正解です。

【芋日記】

日時:2017年12月31日 11:13

今年もたくさん頂きました

171230blog.JPG

数軒のほしいも農家から、年末になると、野菜やお餅を頂きます。
産地のスタッフはもちろん、静岡のスタッフにも分けます。
助かります。

【芋日記】

日時:2017年12月30日 09:11

試し蒸かしから約一ヶ月

171229blog.JPG

試し蒸かしの時よりも格段に甘みが増しています。
もう十分に原料芋が糖化してきています。

【芋日記】

日時:2017年12月29日 09:23

たかおさんのいずみ丸ほしいも

171228blog.JPG

年末なので、たかおさんも丸ほしいも作りをしていました。
今年は総じてどの品種も品質が良いのですが、
いずみも見るからに美味しそうです。
たかおさんのいずみということもあるでしょうけれど、
仕上がりが楽しみです。

【芋日記】

日時:2017年12月28日 09:09

そろそろ加工終了です

171227blog.JPG


どこの農家でも、年内の干し芋加工はあと2日ほどで終わりになります。
蒸かす準備もだいたい今日で終わりです。

【芋日記】

日時:2017年12月27日 09:15

大きないずみ

171226blog.JPG

原料芋の大きさで作る干し芋を決めます。
だいたいは平干し芋ですが、そのサイズより小さいと丸干し芋、
大きいと角切り芋にします。
昨年は丸サイズしか育たなかったいずみ種ですが、
今年は角サイズまで育っているものがたくさんあります。

【芋日記】

日時:2017年12月26日 09:11

土が肥えています

171225blog.JPG

干し場の棚の下で秋から育てている白菜です。
ここは冬は干し場ですが、春は苗床で、肥料と自家製たい肥を入れるので、
その名残で、土が肥えているので、良い白菜に育ちます。

【芋日記】

日時:2017年12月25日 11:30

早くも仕上がりそう

171224blog.JPG

先日、丸干し芋を作りはじめている農家を見て、
いつもよりも早いと思いましたが、
この農家は仕上がりそうなところまで来ていました。
始めたのも早いですが、やはり乾きがとても早いのでしょう。
それと、紅はるかだからで、細い丸干し芋だからでもあります。

【芋日記】

日時:2017年12月24日 11:55

ガラガラ

171223blog.JPG

ほしいも産地は平年よりも寒い12月で、ほしいも日和が続いています。
そのために乾きが良いので、干し場が空です。

【芋日記】

日時:2017年12月23日 09:16

ひっぱり出したようです

171222blog.JPG

もう何年も角切り芋を作っていなかった農家が、角切り芋を作っていました。
スライスする器械を引っ張り出したとのこと。
それだけ今年度は角切り芋サイズの大きな原料芋が多い年です。





追伸
12/22は「冬至」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「冬至」の直接ページはこちら
冬至

【芋日記】

日時:2017年12月22日 09:11
123   >>