月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

お湿りがないと

180220blog.JPG
綺麗に藁を敷きつめている農家の干し場です。
乾いてくると藁が舞うからと、時々水撒きしています。

【芋日記】

日時:2018年02月20日 00:05

何でも誂えてしまいます

180218blog.JPG

色々な大きさの台車がある農家ですが、自家製で揃えています。
必要に応じて何でも手作りで誂えてしまいます。

【芋日記】

日時:2018年02月18日 12:04

洗い物にかかっていました

180217blog.JPG

すだれに敷く網が干し場に重なっていました。
蒸かし終えて、まずは洗い物から取り掛かっていました。

【芋日記】

日時:2018年02月17日 09:15

乾きが早い

180216blog.JPG

日が長くなってきたので、よく乾きます。
まだまだ寒いですが、春の気配はあります。

【芋日記】

日時:2018年02月16日 09:34

外が混んできました

180215blog.JPG
定温倉庫にあった原料芋を入れてあったコンテナが、
外の置き場に増えてきて混んできました。

【芋日記】

日時:2018年02月15日 00:21

あと一週間くらい

180214blog.JPG

20日ほど経った丸干し芋です。
あと一週間ほどで乾きそうです。

【芋日記】

日時:2018年02月14日 09:16

規格外

180213blog.JPG

干し芋用の簾(すだれ)は2種類です。
二人で持つ大きなモッコ簾、一人でも持てる箱簾ですが、
この簾は箱簾よりも間口が1.5倍の規格外の箱簾です。
これも二人用でなければ持てない簾です。

【芋日記】

日時:2018年02月13日 09:16

まずはビニール剥がし

180212blog.JPG

蒸かし終えて、干し芋が乾くと、その空いたビニールハウスから片付けます。
この時期は春一番があってもおかしくない時期になりますので、
ビニール剥がしをしておけば安心です。

【芋日記】

日時:2018年02月12日 08:32

正憲さんの紅はるか

180211blog.JPG

とても寒い冬でしたが、原料芋の傷みが出ていません。
保管場所と保管方法が良いようです。

【芋日記】

日時:2018年02月11日 17:38

丸干し芋がひと乾き

180209blog.JPG

2週間以上経ち、丸干し芋がひと乾きしてきました。
ここからまだ2週間位かけて仕上げます。

【芋日記】

日時:2018年02月09日 09:28
<<   < 1234567891011   >>