月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

稲藁を敷き詰めます

151107blog.JPG

干し場作りはまず、足元から整えます。
干し込みは毎日ありますから、足場をしっかりさせます。
同時に、土が舞い上がらないようにもします。
そのために、稲藁を厚く敷き詰めます。

【芋日記】

日時:2015年11月07日 08:07

干し場作りから

151106blog.JPG

冬の干し芋加工に向けての準備期間です。
時間がかかる干し場作りからはじめています。
この次に作業場作りですが、それと並行しての簾(すだれ)洗い作業で洗った簾を、
干し場で乾かします。

追伸
11/6に、11月の「毎月お届け干し芋」出荷しました。
今月のお宝ほしいもは、“紅赤の薪ふかし干し芋”です。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
毎月お届けの「今月のお宝ほしいも」の直接ページはこちら
今月のお宝ほしいも

【芋日記】

日時:2015年11月06日 08:53

付け替え作業

151104blog.JPG

トラクターの後ろに付けていた、芋堀り機をはずし、
耕運のロータリーを取り付けました。
掘り取り機は来秋まで仕舞って、まずは、芋掘り後の畑の耕運を始めます。

【芋日記】

日時:2015年11月04日 08:22

紅はるかが育っています

151103blog.JPG

紅はるかは、とにかく細長くなるので、掘り起こす時に折れてしまい勝ちです。
この農家の紅はるかは、太く長く育っていました。
傷もなく折れることも無く、収穫できていました。

【芋日記】

日時:2015年11月03日 07:33

たかおさんの野菜畑

151102blog.JPG

白菜をはじめとした冬野菜が順調に育っている、
たかおさんの野菜畑です。
いつも、どこも綺麗にしています。

【芋日記】

日時:2015年11月02日 08:46

忠八さんの紅はるか

151031blog.JPG

忠八さんも芋掘りほぼ終了です。
最後の紅はるかでしたが、ほしいもに十分の大きさに育っていました。

【芋日記】

日時:2015年10月31日 09:03

住谷伸男さんのサツマイモ

151030blog.JPG

伸男さんはタツマのために、ほしいも用のサツマイモを栽培してくれます。
今年も良いいずみと、ほしキラリを作ってくれました。
どちらも育たない品種なので助かります。
特にほしキラリは、ほしいも産地でまず誰も作っていないサツマイモです。
栽培が大変だからです。
でも伸男さんは積極的に作ってくれます。

【芋日記】

日時:2015年10月30日 09:02

打越進さんの紅マサリ

151029blog.JPG

大正15年生まれの進さんは昨年まで干し芋作りをしていました。
流石に今年からは干し芋加工はやめることに。
しかし、サツマイモは少し栽培したということで、
その一部の紅マサリです。タツマで加工することになりました。

【芋日記】

日時:2015年10月29日 05:50

豊作の畑

151028blog.JPG

タツマの有機農園は芋収穫はコンテナを使いますが、
一般的には、米袋をに入れます。
豊作の畑は、米袋がずらっと並びます。

【芋日記】

日時:2015年10月28日 08:21

ぎんさんの芋掘り

151027blog.JPG

サツマイモの栽培から干し芋の加工まで、女手ひとつでやっているぎんさんです。
掘り起こしも手でやってしまいます。
どうしても一人ではできない、畝(うね)立てや、つる刈りはタツマがお手伝い、
芋運びや薪割りは婿さんが手伝っていますが、
それ以外は全部一人でやってしまいます。

【芋日記】

日時:2015年10月27日 08:47