月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

期待している畑

今年度、草も虫も抑えることができた一番の畑です。
豊作を期待しています。

【芋日記】

日時:2025年10月19日 14:38

コンテナが増えました

トラクターでの掘り取りから、芋掘り専用のポテカルでの収穫農家が増えたので、
コンテナ収穫が増えました。

【芋日記】

日時:2025年10月18日 14:34

エンジン全開

かなりの面積を作っている農家です。
10名以上で収穫作業を進めています。

【芋日記】

日時:2025年10月17日 14:33

残っていない

干し芋加工できない、小さい芋や形が悪い芋は畑に残します。
それがあまりありません。上手くいった親しい農家の畑です。

【芋日記】

日時:2025年10月16日 14:31

どれも良さそうです

蜜芋、ベルベット、アヤコマチの3品種を今年から育てています。
どれも良さそうです。

【芋日記】

日時:2025年10月15日 08:54

地力がつきました

休耕して土作りしていた畑です。
鋤き込んだソルゴがすぐに起きてきました。地力が付いたようです。

【芋日記】

日時:2025年10月14日 14:25

かなり伸びるでしょう

収穫が終わると残したサツマイモ等を鋤き込んで輪作麦を蒔きます。
もうそれをした畑です。麦は年内かまりのびるでしょう。

【芋日記】

日時:2025年10月13日 14:23

くっきり

同じ畑でも、草をことができた部分と
そうでない部分がくっきり色分けされています。

【芋日記】

日時:2025年10月12日 14:21

4mが三つ

有機圃場は隣接畑から4mは緩衝地帯にします。
この畑は両側4mが緩衝地帯、真ん中4mが本圃場です。

【芋日記】

日時:2025年10月11日 14:16

収穫に入ります

畑周りの障壁にしていたクロタラリアを倒したら、
収穫、つる刈りをします。

【芋日記】

日時:2025年10月10日 14:15