月別記事

ブログ 今日のいもたつ

2017年09月

最初に収穫する畑

170930blog.JPG

この畑は安納芋と人参芋、紫芋ですが、
その中の安納芋から収穫を始める事にしました。

【芋日記】

日時:2017年09月30日 09:44

まだいますが

170929blog.JPG

芋虫はまだいますが、もう増えないでしょう。
落ち着いてきています。

【芋日記】

日時:2017年09月29日 09:38

紅葉と同じかもしれません

170928blog.JPG

もう収穫しても良い感じですが、
畑が枯れるまで待ってから掘ります。
水分が止まり芋の身がしまるというからです。
紅葉と同じような効果かもしれません。

【芋日記】

日時:2017年09月28日 09:11

完成です

170927blog.JPG

自家製たい肥は何年も寝かします。
その中から、来春使えそうなたい肥を山にしました。
6つほど山を作り半年あまりもう少し熟成させて、
ひと山ごとに来年使います。

【芋日記】

日時:2017年09月27日 09:10

自家製野菜も自力になります

170926blog.JPG

春夏はちゃんと面倒をみてきた自家製野菜ですが、
まもなく芋掘りがはじまると、ほっておき勝ちになります。
今、やれることをやって、後は自力で育ってもらうしかありません。

【芋日記】

日時:2017年09月26日 09:06

肝っ玉がすわっています

170925blog.JPG

畑で雉はよく見かけるのですが、
この畑の回りは民家です。
人の行き来が多いのに、堂々といました。
もちろんすぐに逃げましたが。

【芋日記】

日時:2017年09月25日 09:04

次に移ってきました

170924blog.JPG

いずみ種からのイモムシ被害が他農家品種にも広がってきました。
比較的喰われていなかった紅はるかも、とうとう被害が出てきています。

【芋日記】

日時:2017年09月24日 10:15

経験を重ねるしかありません

170923blog.JPG

昨年から始めている、マリーゴールドでの土壌改善ですが、
今年のこの畑は、発芽する場所と、
何度も種まきしても発芽しない場所に分かれてしまいました。
原因は解りません。
何度もやってみて、経験値を積んで克服するしかありません。

追伸
9/23は「秋分」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「秋分」の直接ページはこちら
秋分

【芋日記】

日時:2017年09月23日 07:53

収穫のサイン

170922blog.JPG

どの畑でも虫食いではない葉っぱの色が褪せてきています。
収穫が近づいています。

【芋日記】

日時:2017年09月22日 09:06

つんつるてん

170921blog.JPG

虫食いでもうすぐ葉っぱがなくなりそうです。
毎年のことですが、いずみ種から喰われます。
この畑は特に被害が大きいです。

【芋日記】

日時:2017年09月21日 09:14