最初から最後まで
産地で一番作付けが多い農家が芋掘りを始めました。
毎年一番早くから最後まで作業しています。
追伸
9/23は「秋分」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「秋分」の直接ページはこちら
秋分
【芋日記】
産地で一番作付けが多い農家が芋掘りを始めました。
毎年一番早くから最後まで作業しています。
追伸
9/23は「秋分」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「秋分」の直接ページはこちら
秋分
【芋日記】
ソルゴは、土作りのために休耕畑と、イモムシ除けに障壁帯としてと、
2種類の使い方をしています。
土作りのソルゴは鋤きこみ済ですgあ、障壁帯はそのままなので穂が出てきました。
【芋日記】
畑周り三辺をクロタラリア、一辺をセイタカアワダチソウで囲って、
イモムシを防いでいます。喰われていますが、この時期としては良い方です。
【芋日記】