芋日記
だいたい始まりました

ここ一週間で、グンと苗が伸びたので、
だいたいの農家でサツマイモの定植が始まりました。
【芋日記】
一度揃えます

育ってきた苗は一度切って、
次に伸びた時は一斉に切れるようにしています。
【芋日記】
抑草の畝

苗を植える畝を立てています。
今年もビニールで覆って抑草です。
【芋日記】
初夏です

農園前の花が咲くと初夏を感じます。
今年もいろいろな花が咲き始めました。
【芋日記】
早生種は切れそうです

いつもよりも苗の育ちが遅れていましたが、
早生種は切れるまでになってきました。
【芋日記】
サツマイモにかかります

ほしいも産地も田植えが終わってきました。
終わり次第、サツマイモ苗をうえる準備です。
【芋日記】
レタスはじめました

レタスの種を蒔きました。
芽が出るのはサツマイモよりもかなり早いです。
【芋日記】
まだ開けません

だいぶ育ってきたメロンですが、
日中でもまだビニールを開ける感じではありません。
【芋日記】
例外はありません

ブドウも育つのが遅れています。
どの野菜も4月の低温の影響を受けています。
【芋日記】
順調な紅はるか

いつも育てるのが早い農家です。
いつもよりも遅れていますが、今年の状況からすれば、かなり順調です。
【芋日記】