三日分です
この農家ではだいたい三日分の原料芋を洗います。
洗った芋は建屋の中においておくので、傷むことはありません。
【芋日記】
丸ほしいもの加工がそろそろできなくなる時期にきました。
今年度はここまで、なるべくたくさんの丸干し芋を加工してきました。
【芋日記】
5月終わりから6月にかけてが、サツマイモ苗を植える時期です。
この畑は、麦も収穫し、サツマイモも植えます。
麦の収穫は6月終わりなので、苗を植えてから収穫です。
そのために、麦の間隔は苗を植えられる幅になっています。
【芋日記】
2月に入ると加工が終わる農家が出てきます。
干し場には乾くまで干し芋が残るのですが、
この農家は、全部仕上がっていて、干し場も片付けしていました。
【芋日記】
原料芋のデンプンが完熟して糖に変わっているので、
スライスしてもそこから蜜が出てくるので、
切れ目がふさがるような感じで、わからなくなります。
【芋日記】