月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

来春直します


燃料タンクのセンサーが壊れたようですが、
来春まで使わないので、修理は使う前にしました。

【芋日記】

日時:2019年11月21日 09:19

洗い物の日々

簾と、その上に敷く網をはじめ、
ほしいも加工に使う備品を引っ張りだして洗っています。
同時に干し場作りです。

【芋日記】

日時:2019年11月19日 09:11

倉庫前で干していました

芋掘りの最中は原料芋を畑で乾かすことができなかったので、
倉庫前で乾かしていましたが、寒くなってきたので、倉庫に入れます。

【芋日記】

日時:2019年11月18日 09:10

3割減

黒沢進さんを訪ねました。やはり不作で、
平年の3割減とのことです。

【芋日記】

日時:2019年11月17日 11:11

これだけの花も珍しい

白い花が一面に咲いています。
この時期の休耕畑のこの風景も珍しいです。

【芋日記】

日時:2019年11月16日 09:46

いつもなら傷んでいます

泣く泣く収穫しなかったサツマイモは、
この時期は霜が降りて傷んでいるのですが、
今年は暖かく、土に水分が多いので、発芽しています。

【芋日記】

日時:2019年11月15日 08:22

言われた通り


ソバは、収穫時期の見極めが難しいと言われました。
その通り、一株でも、実がついていいる、熟してきている、でも花も咲いています。

【芋日記】

日時:2019年11月14日 07:53

春まで伸びません

休耕畑も、冬前にトラクターを入れます。
そうすればもう寒くなるので、来春まで雑草が伸びることもありません。

【芋日記】

日時:2019年11月13日 11:26

残した芋と

支給された麦と、自家採取した麦を、
収穫しなかったサツマイモと共に土に鋤き込みます。

【芋日記】

日時:2019年11月12日 09:16

支給されます


正規品ではない、いわゆるB品の麦です。
畑に蒔くようにと、毎年支給されます。

【芋日記】

日時:2019年11月11日 09:11