月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

支給されます


正規品ではない、いわゆるB品の麦です。
畑に蒔くようにと、毎年支給されます。

【芋日記】

日時:2019年11月11日 09:11

有機の畑とは違う

今年の春から有機的管理をしている畑で、
作付けはしていません。もちろん肥料も入れてないですが、
草の勢いが良いです。一般栽培の名残でしょう。

【芋日記】

日時:2019年11月07日 14:35

まちまちに熟します

ソバの実はまちまちに熟していくようで、
まだ花が咲いている中で、熟していく実もあります。

【芋日記】

日時:2019年11月06日 09:29

キュアリング準備

収穫も終わりに近づいたので、
芋の保存性を高めるキュアリングの準備を始めました。

【芋日記】

日時:2019年11月05日 09:10

ほのかに期待しています


いずみ種も今年はどの畑も不作でした。
この畑もいずみですが、虫喰いが少ないので、まだ育つことを期待して、
最後の収穫にしました。

【芋日記】

日時:2019年11月04日 09:13

結局同じでした

人参芋系統の、兼六、安納芋、かぼちゃ芋は結局、
どこの畑でも今年は育ちが悪かったです。

【芋日記】

日時:2019年11月03日 12:37

乾いたので

なかなか芋掘りが出来なかった畑ですが、
やっと乾いたので、収穫できました。

【芋日記】

日時:2019年11月02日 09:07

準備を変えました

雨が多いので、雨前に雨後すぐに掘れるところまで準備することにしました。
準備のやり方を変えました。

【芋日記】

日時:2019年11月01日 09:17

一安心です

掘ってみると小さい芋の畑ばかりでしたが、
この畑は、大きい芋が掘りあがりました。

【芋日記】

日時:2019年10月31日 09:12

加工を見据えます

倉庫に原料芋がたまってきました。
加工に備えての保存の作業や、加工順を考えて、整理を始めます。

【芋日記】

日時:2019年10月28日 09:12