月別記事

ブログ 今日のいもたつ

お茶漬けの味 1952日 小津安二郎

131116blogy.jpg

またしても小津安二郎の映画は素晴らしいということを描くことになりました。

他の作品とは舞台設定も役者も違うのですが、
底流に流れる、人は尊い存在だという哲学は同じです。
そして、かなりの年月を経た夫婦は涙してしまいますし、
これから夫婦になるカップルにはぜひ鑑賞して欲しい作品です。

一流会社に勤める部長職の夫ですが、職以上の暮らしぶりです。
どうも妻が上流階級の出だということが裕福の根本です。
主な登場人物は妻の姪21歳、妻の友人二人(同じく金持ち)、
夫の後輩(金持ちではない)、パチンコ店経営の夫の戦友です。

妻は夫にかなりの不満があります。
夫を小馬鹿にして、平気で嘘を付き、友人たちと修善寺旅行(贅沢の象徴)も茶飯事です。
夫は寡黙ですが、芯の強さ優しさが漂います。
夫の後輩と姪のデートがラストシーンですが、
そこでのキーワードが「男の頼もしさ」ですが、この台詞そのものの男です。(佐分利信が名演です)

妻は夫が気に入りません。安いタバコを吸うこと、お味噌汁をご飯にかけて食べること(妻は、犬みたいと表現します)、三等車の方が落ち着くと言うこと、とにかくそれらの表面が自分とは違うからです。
そして自分との価値観の違いをなじることで(暇な)生活のバランスをとっています。
でもどこかでそれは不安定だと気づいています。それを解消する方法は、素直になるか、徹底的に夫を懲らしめるかです。

ある時姪が見合いをすっぽかしました。姪は見合い結婚の(主演の)叔母夫婦のようになりたくなかったからです。姪の見合いの面倒を見ていた妻は苛立ちます。しかも夫が姪を庇うのだから、夫への怒りが最高潮に達します。
これがきっかけで、夫と絶縁状態、といっても怒っているのは妻だけです。

夫は南米へ単身赴任の辞令を受けていました。急遽旅立ちになりますが、妻は怒って神戸に一等車に乗って遊びに行ってしまい、南米行きを知りません。夫は電報で呼び出したが妻は無視。実家と友人の電報で事態の深刻さを知り戻りましたが、時すでに遅く夫は機上でした。

ここに来て妻の後悔が始まります。友人から我侭を言われ続けてきた意味がしみじみと身にしみます。その妻へ神様がプレゼントをしてくれました。
飛行機のエンジントラブルで夫を妻の下へ一晩だけ戻してくれたのです。

ここから、(結婚して何年経っているのか、15年から20年近いか)
結婚して初めての夫婦二人の夫婦になる誓いの行動を起こします。
それは神聖な儀式のような美しいシーンでした。
(小津作品の中でもかなり印象に残る名シーンです)

妻は夫に心からの謝罪をします。夫の頼もしさの中で生きていたから安堵だったことに気づいたからです。
夫も一番愛している妻に愛された安堵感で一杯になります。
妻は数日後にいつもの友人達を姪に言います。「(夫の)嫌なところが全部好きになった」と。(木暮実千代が名演です)

多分、妻はこれからも夫に嘘もつくし、遊びにも行くでしょう。すぐに怒ることも変わらないでしょう。でも全然違う心境でしょう。

長い年月夫婦でいると、嫌な面ばかりを見るようになります。そして見たことで嫌という感情が湧き、それを相手にぶつけます。
でもそれは相手を信頼しているからできることです。
そこがわかれば幸せです。何か変わらなければ幸せになるなんてないのです。

今、夫と(妻と)いて嫌になったとしたらそれは自然な感情で、それをぶつけることができたとしたら、『その相手は、かけがえのない存在だと心から思える』かどうかだけです。

これを諭すために、すべてのシーンも台詞も役者の選定もセットもロケも、多分まだ気づいていないシーンも、あったという映画です。
素晴らしい作品でした。

追伸
『プレミアム干し芋セット2013』販売開始しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
『プレミアム干し芋セット』の直接ページはこちら
プレミアム干し芋2013

【銀幕倶楽部の落ちこぼれ】

日時: 2013年11月16日 06:50