月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

有機ほし黄金の変色

160112blog.JPG

土壌中の成分に偏りがあるためか、
今回蒸かしている有機ほし黄金は、黒っぽいところがあります。
自家製たい肥で土壌中の成分を整えるのですが、
化学肥料のように、ピッタリ正確に成分を補給するのが難しい、
有機栽培の苦労のひとつです。

【芋日記】

日時:2016年01月12日 08:40

新しい作業所

160110blog.JPG

ぎんさんの婿様が昨年、干し芋収穫所として、
ぎんさんのために建てた小屋です。
干し芋加工の準備等も手伝う婿様で、ぎんさんは助かっています。

追伸
1/8に、1月の「毎月お届け干し芋」出荷しました。
今月のお宝ほしいもは、“シルクスウィート角切り芋”です。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
毎月お届けの「今月のお宝ほしいも」の直接ページはこちら
今月のお宝ほしいも

【芋日記】

日時:2016年01月10日 07:43

たかおさんのいずみ角切り芋

160109blog.JPG

手間がかかるの2乗が“いずみ角切り芋”です。
いずみ干し芋は手間隙かかる上、育ちづらいので、作付けが少ない干し芋です。
その上角切り芋ですから、手間がなお掛かります。
ですから生産量はほぼないのがいずみ角切り芋です。
それ以前に、角切り芋にする大きさまでいずみ種を育てるのが至難です。

たかおさんは今シーズンもいずみ角切り芋を作っていました。
流石です。

【芋日記】

日時:2016年01月09日 08:57

工夫しています

160108blog.JPG

どこの農家の干し場も、暮れの干し芋がお正月で乾きます。
すると、簾(すだれ)がたくさん出てきます。
それをまとめて洗っている農家がありました。
スプリンクラーから少しずつ水を出して浸してから洗っていました。

【芋日記】

日時:2016年01月08日 08:12

力男さんの玉乙女

160107blog.JPG

玉乙女干し芋を作っている農家が少ないので、
今シーズン初めて干し場で見かけました。
相変わらず綺麗な色の仕上がりで、甘みも上々です。

【芋日記】

日時:2016年01月07日 08:19

進さんの紅まさり干し芋

160106blog.JPG

紅マサリは焼き芋用のサツマイモとされていますが、
干し芋適正もあります。
黒沢進さんが紅マサリを蒸かしていました。

追伸
1/6は「小寒」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小寒」の直接ページはこちら
小寒

【芋日記】

日時:2016年01月06日 08:32

蒸かし始めました

160105blog.JPG

年末に引き続き、有機ほし黄金が蒸し初めです。
糖化が進みモノが良さそうです。

【芋日記】

日時:2016年01月05日 08:31

2016年1月1日

160101blog.JPG

干し場には年末の干し芋が並んでいます。お正月の干し芋産地のいつもの風景です。
あけましておめでとうございます。干し芋のタツマを本年もよろしくお願いいたします。

12月から始まる干し芋加工ですが、年明けが本格的になります。
今年も干し芋通の皆様にご満足いただける干し芋作りをしていきます。

【芋日記】

日時:2016年01月01日 09:34

干し場には残っています

151231blog.JPG

12月30日はどこの干し芋農家も餅つきです。
ですから蒸かし納めは12月29日です。
タツマの有機農園は30日まで仕事でしたので、
干し場には、委託加工の紅はるかと最後にやったほし黄金が残っています。
干し場に残った干し芋は1月4日に収穫します。

今年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。

【芋日記】

日時:2015年12月31日 09:16

干し場の有機野菜

151230blog.JPG

干し場の下で野菜を育てています。使いたい時に使えて重宝です。
もちろん有機栽培です。
干し芋産地にも今週から本格的な寒波が来て、白菜やネギがより美味しくなっています。

【芋日記】

日時:2015年12月30日 07:34