月別記事

ブログ 今日のいもたつ

2016年06月

主力の品種は終了

160610blog.JPG

いずみ種や紅はるか等の主力の品種の苗はだいたい揃いました。
後は、作付けが少ない品種、種芋を継承している品種の苗を準備します。

【芋日記】

日時:2016年06月10日 07:24

居座っています

160609blog.JPG

冬の干し芋加工の時から居座っている猫です。
苗場にネズミが来なくて丁度良いですが、
モグラはいなくなりません。

【芋日記】

日時:2016年06月09日 07:55

直まきの「あさひ」

160608blog.JPG

自然農の稲作の苗場に播種した種モミが余ったので、
ほしいも産地の有機農園のビニールハウス下に直まきしてみました。
結構育っていました。
でも草に押されているので、草取りをしたいところです。

【芋日記】

日時:2016年06月08日 09:07

ここから実の手入れです

160607blog.JPG

進さんのメロンは予定通り実を付けていました。
この後、実の下にお皿を敷いていきます。
この上で実を定期的に回し均等に日が当たるようにします。
ネットも綺麗に出るし、汚れることもなくメロンが育ちます。

【芋日記】

日時:2016年06月07日 09:08

光合成真っ盛り

160606blog.JPG

ほしいも産地の畑に行くと、ジャガイモが頭一つ高く目だっています。
葉が大きく伸び切って光合成をしています。
早ければ今月末、おそくても来月から収穫が始まります。

追伸
6/5は「芒種」でした。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「芒種」の直接ページはこちら
芒種

【芋日記】

日時:2016年06月06日 09:06

やはり気温は高かったようです

160605blog.JPG

ほしいも産地の稲も順調に分けつが進んでいます。
5月は風が強い日が多く、サツマイモ苗を植えるのにハラハラでしたが、
気温は高かったことが田んぼで解ります。

【芋日記】

日時:2016年06月05日 07:44

種取りの麦

160604blog.JPG

休耕畑は、ただ休ませたり、麦を輪作したりと区々です。
この畑はライ麦と燕麦を輪作しています。
しかも来年以降に使う種も採る予定の畑です。

【芋日記】

日時:2016年06月04日 09:08

先行しているのでもうすぐ終わりです

160603blog.JPG

苗切りして貯めた苗は、適日を待って一気に植えます。
そのために、畝(うね)立ては先行して作業します。
畝立てはもうすぐ終了です。

追伸
6/3に、6月の「毎月お届け干し芋」出荷しました。
今月のお宝ほしいもは、“かぼちゃ芋無農薬平四切りほしいも”です。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
毎月お届けの「今月のお宝ほしいも」の直接ページはこちら
今月のお宝ほしいも

【芋日記】

日時:2016年06月03日 08:35

風を受けたけれど根付きました

160602blog.JPG

今年の定植の時期は、いつもよりも風が強いが多くありました。
なるべく穏やかな日を選んで苗を植えるのですが、
次の日、まだ根付いていない時に強風の日がありました。
幸いそんな畑の苗根付いていました。

【芋日記】

日時:2016年06月02日 07:58

苦情学Ⅱ 著:関根眞一

160601blogy.jpg

苦情は、発覚した時点が始まりではないという箇所は、もう唖然とする位頭にありませんでした。
お客様は勇気を出して苦情を言うのです。
そして、そこまでの心理を解ろうとしないで、そのお客様の苦情を受け入れることはできません。
提供側の不備が苦情の始まりで、それを解決するには、その物理的な解決が必要条件、お客様の心を汲み取り受容するのが十分条件です。

苦情に対しての提供側の捉え方も教えてくれていますが、
商人の心得としても説得力がある本でした。

【いもたつLife】

日時:2016年06月01日 09:10