月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

土あげ

なるべく大きい畝を作るので、それを被う黒マルチが一杯一杯に掛かっています。
今年は大風が多く、マルチが捲れてしまうので、土を上げて重しにしています。

【芋日記】

日時:2021年06月02日 11:04

つるが伸びてくると

小さなトンネルと呼ぶ、ビニールハウス内でメロンを育てています。
そのビニールハウスからつるが出る頃になると、花が咲きます。
雄花も雌花も咲いていました。

【芋日記】

日時:2021年06月01日 11:03

天気が良いと活発です

メロンの交配をしてくれるミツバチです。
雨だとあまり飛びませんが、晴れだと活発です。

【芋日記】

日時:2021年05月31日 11:02

いつやれるか

休耕畑の農作業は一時ストップしています。
定植が終わっても、すぐに草取りに入りたいので、
再開は未定です。

【芋日記】

日時:2021年05月30日 11:01

路地の方が少ない

黒マルチで畝を被うのがこのところの主流になってきたので、
路地の畝が珍しくなってきました。

【芋日記】

日時:2021年05月29日 11:00

除草に入りたい

苗切り、定植ともにまだ残っていますが、
植えた畑の草取りをそろそろやらないとならなくなってきました。

【芋日記】

日時:2021年05月28日 10:57

困っています

畑周りに篠があると、だんだん畑に浸食してきます。
農薬を撒けないので防ぎようがなく、困っています。

【芋日記】

日時:2021年05月27日 10:56

3年経ちました

3年前に借りることができた畑は、今年度から有機認証になります。
既存の畑の隣なので、突き抜いて畝を立てました。
長い畝ができました。

【芋日記】

日時:2021年05月26日 10:55

イモムシ塞ぎをここも

麦中での栽培と、2重に緑肥作物を立てる栽培で、
今年度は虫被害を抑えようとしています。
ここもその2重の障壁を立てます。

【芋日記】

日時:2021年05月25日 10:53

順調のようです

稲もしっかりと根付いています。
良い感じで育っています。

【芋日記】

日時:2021年05月24日 10:52