紅あずまからはじめました
今シーズンの干し芋加工は、紅あずまからはじめました。
ほしいも適正がないのが紅あずまですが、この芋は上々になりそうです。
【芋日記】
今シーズンの干し芋加工は、紅あずまからはじめました。
ほしいも適正がないのが紅あずまですが、この芋は上々になりそうです。
【芋日記】
ほし黄金は干し芋用のサツマイモの中でも、一番寒さに弱いので、
天気を観て、蒸かしはじめていました。
追伸
12/7は「大雪」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「大雪」の直接ページはこちら
大雪
【芋日記】
平干し芋よりも角切り芋、それよりも丸干し芋、
寒くなければできないほしいもの順番です。
角切り芋はもう少し寒くないと出来上がるか心配ですが、
はじめている農家がありました。
【芋日記】