月別記事

ブログ 今日のいもたつ

2025年07月

今までにない育ち

あいこまちがよく育っています。
もう10年近く作付けしていますが、今年が一番です。

【芋日記】

日時:2025年07月31日 15:27

今年は3か所

ほし黄金を増やしました。
今年は3か所の畑で栽培しています。

【芋日記】

日時:2025年07月30日 15:26

一回りしていたらまた伸びてる

芋も速いですが、草の伸びは尋常ではありません。
この前綺麗にしたのに、すぐまたぼうぼうです。

【芋日記】

日時:2025年07月29日 15:25

穂が出る時期

もうすぐ出穂です。
豊作が期待されています。

【芋日記】

日時:2025年07月28日 15:24

朝晩は出てくる

日中の暑さを避けて、朝晩は畑に出てくる農家はありますが、
少数派です。

【芋日記】

日時:2025年07月27日 15:23

パウル・クレー展 静岡市美術館

パウル・クレーの初期から晩年の作品だけでなく、交流があった芸術家の作品も数多くありました。

年齢だけでなく、第一次大戦や第二次大戦前夜の社会情勢が作品にも現れていることが分かりますし、晩年はクレー自身が死期を悟って描いた作品もあります。
けれど、一貫して自分の表現を追い求めて行った姿勢が感じられ、様々に具現化していたこともわかりました。
初期の作品にも驚くような表現がありますが、それが進化していきます。
表現をしたいという源泉はかなりのものがあったのでしょう。そして沸き出てきたのでしょう。

2時間でも足りないほどの見応えがある展示でした。

【いもたつLife】

日時:2025年07月26日 09:55

大粒です

この樹のブドウは何年もみてきましたが、
今年はこれまでになく大粒です。

【芋日記】

日時:2025年07月25日 14:16

暑さが心配

ひと昔前は干し芋産地の夏はブルーベリーには良い環境でしたが、
最近の猛暑は暑すぎで心配になります。

【芋日記】

日時:2025年07月24日 14:15

無印が多い

果物の等級で良くない無印が今年のメロンは多いです。
ネットがしっかりと出なかったからです。

【芋日記】

日時:2025年07月23日 14:14

応援を頼みます

草取り、マルチ剥がしが優先で、苗場が荒れてきました。
応援を頼んで片付けします。

追伸
7/22は「大暑」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「大暑」の直接ページはこちら
大暑

【芋日記】

日時:2025年07月22日 13:27