出来が良い有機いずみ
有機ほしいもの原料芋は、いずみをメインに作付けしています。
数箇所で育てていますが、この畑は形が良い芋でした。
できればもう一回り太ければ最高なのですが、
贅沢も言っていられません。
【芋日記】
有機ほしいもの原料芋は、いずみをメインに作付けしています。
数箇所で育てていますが、この畑は形が良い芋でした。
できればもう一回り太ければ最高なのですが、
贅沢も言っていられません。
【芋日記】
年末から本格的に寒くなり、ここのところますます冷えてきて、
原料芋の保管が心配になってきました。
育ち方と品種では、かなり傷んでいる芋があります。
【芋日記】
原料芋を洗浄しながら、選別する機械ですが、
かなり使い込んでいて、ガタがきています。
今年も加工終了後にはメンテナンスです。
【芋日記】
良く言えば勿体無い、悪く言えば貧乏性で私も同じです。
縛った紐をもう一度使いたいので、この農家では、
結び目を揃えて置いてと頼まれます。
【芋日記】
ふたつの産地の無農薬栽培の干し芋のうち、
坂出産金時芋の干し芋が仕上がりそうです。
千葉県産紅はるかはまだ数日掛かります。
【芋日記】