月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

いつでも良くなりました

170614blog.JPG

ビール麦が完熟しています。
収穫しないで鋤きこみますが、もういつでも良いです。

【芋日記】

日時:2017年06月14日 09:09

まったなし

170613blog.JPG

苗も育っていますが、同じ位に、
畝(うね)の上の草も育っています。
もうすぐ草取りしたいところです。

【芋日記】

日時:2017年06月13日 09:27

もうすぐ終わります

170612blog.JPG

苗の育ちが良かったので、
予定通りいけば、今週で苗を植えるのは終わります。

【芋日記】

日時:2017年06月12日 07:34

順調です

170611blog.JPG

早く植えた苗ですから、
サツマイモにとってはまだ寒い日もありましたが、
ちゃんと根付き、順調に育っています。

【芋日記】

日時:2017年06月11日 07:32

あと二周り位か

170607blog.JPG

サツマイモ苗は育った順に切っていきます。
苗を準備するのも、苗場二周り位でしょうか?
まだまだ苗は元気です。

【芋日記】

日時:2017年06月07日 09:07

産地全体で最盛期

170606blog.JPG

自社の有機農園も干し芋のサツマイモ苗の定植が進んでいますが、
産地全体でも今が最盛期です。

【芋日記】

日時:2017年06月06日 09:16

花も木も違います

170605blog.JPG

5品種のジャガイモが植わっています。
育ちの早さも、ジャガイモの木自体の大きさも、
花の色も、やはり全部マチマチです。

追伸
6/5は「芒種」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「芒種」の直接ページはこちら
芒種

【芋日記】

日時:2017年06月05日 07:45

新しい草花

170604blog.JPG

農園スタッフが、新しい花を育ています。
毎年咲く花も咲き揃ってきていますし、これも楽しみです。

【芋日記】

日時:2017年06月04日 11:55

目一杯開けます

1706030.JPG

苗場のビニールハウスのビニールを開けられるだけ開けて、
苗場の仕事をしています。
苗自体も、もう外の環境に慣れされます。

【芋日記】

日時:2017年06月03日 20:15

はみ出してきました

170602blog.JPG

メロンがだいぶ良い感じに育ってきました。
ビニールハウスからはみ出してきました。

【芋日記】

日時:2017年06月02日 09:07