月別記事

ブログ 今日のいもたつ

米探訪記

EMでの抑草栽培

120920blog.jpg

有機サツマイモの畑でも実験している、
EMぼかし肥料での抑草栽培は、
及川さんから教えてもらった栽培です。

及川さんがその栽培をしている畑も見せてもらいました。
人参畑ですが、しっかりと草が抑えられています。

今年準備した畑だけでなく、
時間が経った畑でも抑草の効果が見られました。

EMぼかし肥料の作り方や、
畑での管理の仕方などを聞くことができました。

【米探訪記】

日時:2012年09月20日 07:35

ササニシキの登熟

120919blog.jpg

宮城県の作付けは「ひとめぼれ」がほとんどなのが現状です。
かつて多かったササニシキは少量です。
その理由のひとつは、ササニシキの登熟の問題です。

ササニシキは、田んぼの中でも熟して行くスピードばまちまちです。
ひとめぼれ含めて他の品種は、一斉にそろって熟すので、稲刈りのタイミングが掴みやすいのですが、
ササニシキはそうは行きません。

今年の視察では、その様子がわかるタイミングでした。

【米探訪記】

日時:2012年09月19日 08:34

及川さんの田んぼ

120918blog.jpg

宮城県登米市の有機稲作農家の及川さんを今年も訪ねました。
今年の米の視察を兼ねて、農業について教えてもらうのも目的です。

及川さんは毎年、新たな取り組みをしています。
当然、“やってみないとわからないこと”
も起こりますが、次の糧にしています。

有機サツマイモ(有機干し芋)の栽培でも参考になることが多く、
毎年会うのが、話をするのが楽しみです。
今年も半日の時間、視察と勉強のためにあけてくれました。
色々と参考になることも多く有意義な訪問でした。

【米探訪記】

日時:2012年09月18日 07:37

鉄道マニア

120903blog.JPG

ひたち海浜鉄道は鉄道マニアが集まります。
撮影スポットに最適な田園風景には土日ともなると、
かなりの人数が集まります。

その撮影スポットの線路脇に、
塩崎さんの田んぼがあります。

土日の農作業は大変です。
そして、写真に写ることを意識して、いつも田んぼを綺麗にしているそうです。

【米探訪記】

日時:2012年09月03日 07:49

塩崎さんのあきたこまち

120902blog.JPG

タツマのお米の中でも一番早い刈り取りになるのが、
塩崎さんのあきたこまちです。

今年は暑い日が続き、春先の遅れを取り戻しました。
虫の被害もなく、暑い割りに高温障害もなく、
そして悪天候で稲が倒れることもなく、好条件で稲刈りを迎えそうです。

【米探訪記】

日時:2012年09月02日 07:30

滑川の有機農家視察

120811blog.jpg

今年も米の視察の時季になりました。
何度も訪れる田んぼですが、毎年違う顔です。

有機の稲作の大きな悩みのひとつがヒエです。
ヒエが多ければ当然収穫は減ります。
6月頃までの機械での除草で抑えるしかありません。
その後も手取りの除草をしますが焼け石に水です。

昨年まで少なかった田んぼにヒエが目立つのが、
今年の滑川の有機の田んぼの特徴でした。
それに負けずに稲も育っているというのも感じました。

ここから一ヶ月で稲刈りです。
穂がそろい、登熟していくばかりです。
順調に育って欲しいと農家ともども願うばかりです。

【米探訪記】

日時:2012年08月11日 07:39

常陸太田の稲刈り

111008blog.JPG

毎年9月一杯で、晩生の稲刈り以外は終了しているのですが、
今年はこの時期で晩生以外が終了という感じです。

5月の連休がらみで田植えができない農家も多く、
稲作全体のスケジュールが変則的でしたが、
稲刈りが終わり、ほっとしているところです。

【米探訪記】

日時:2011年10月08日 07:31

おだがけ

111002blog.JPG

稲を天日乾燥させることを茨城県では、
「おだがけ」と言います。
全国的には「はざがけ」と言います。

東北地方(山形県、宮城県)に行くと、田んぼに棒を差して、
その一本棒に稲を掛けていく「棒がけ」が主流です。

今は機械乾燥がほとんどなので、
「おだがけ」「はざがけ」「棒がけ」ともに貴重な米になりました。

【米探訪記】

日時:2011年10月02日 10:00

新米の試食会

111001blog.JPG

新米が出揃ってきたので、今週からタツマ店頭で、
日替わりで試食会を行っています。

今年も猛暑でしたが、雨も定期的にあり、
米が育つ気候はどこも順調でした。
美味しい新米が揃っているというのが、感想です。

今日も、来週も続けますので、ぜひお立ち寄りください。

米が良い年は、干し芋用のサツマイモも上々という
定説があります。
こちらも期待しています。

追伸
昨日10月の【毎月お届け干し芋】出荷しました。
今月の干し芋にご興味がある方は、
干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
【毎月お届け干し芋】の直接ページはこちら
定期宅配干し芋

【米探訪記】

日時:2011年10月01日 07:52

稲刈りがピークです

110924blog.JPG

今春は田んぼの準備が整う時期がまちまちで、
田植えが田んぼによって時間差があったので、
稲刈りも平年よりもばらついています。

それでも今が稲刈りのピークです。

農家によっては、田植えが遅くてもいつも通りに
稲刈りをやりたくなってしまう人がいますが、
ぐっと我慢で良い米を作ってもらっています。

【米探訪記】

日時:2011年09月24日 07:15