月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

だんだん追われてきた

苗切りが間に合わなくなってきたので、一日切りました。
今度は、植えるのが間に合わなくなりそうです。

【芋日記】

日時:2021年05月23日 10:51

全体に大きくなった

紅はるか等の上に伸びる品種の苗だけでなく、
横に広がる苗も大きくなり、山一つ分大きくなりました。

【芋日記】

日時:2021年05月22日 10:50

2重にします

芋虫が入らないように、2種類の緑肥食物、
ソルゴとクロタラリアで2重で壁を立てるので、
畝を途中にして境まで開けました。

追伸
5/21は「小満」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小満」の直接ページはこちら
小満

【芋日記】

日時:2021年05月21日 10:49

種芋畑

20品種近くのサツマイモを栽培しています。
その種芋をここの畑で作ります。畝ごとに品種を変えます。

【芋日記】

日時:2021年05月20日 10:48

スズメが一杯

輪作麦を周りに残してサツマイモ栽培します。
近づくと麦を食べていたスズメが飛び出します。

【芋日記】

日時:2021年05月19日 10:47

もう折り返し

順調に定植が進んでいる農家です。
もう折り返し点を超えました。

【芋日記】

日時:2021年05月18日 12:29

まっすぐキュウリ

出荷用のキュウリはまっすぐに育てますが、
自家用は気にしません。けれど、この畑はほぼこんな感じです。

【芋日記】

日時:2021年05月17日 12:29

ぐっと伸びてきました

予想通りですが、ここにきて苗の伸びが良いです。
成苗がたくさん切れます。

【芋日記】

日時:2021年05月16日 12:28

面積は狭いですが

進さんが、今年もなんとかメロン栽培しています。
作付けは少しですが。

【芋日記】

日時:2021年05月15日 12:27

まずは切っただけ

準備した苗を植えました。
ここからは、苗の育ちが早くなるので、苗切、定植は追われそうです。

【芋日記】

日時:2021年05月14日 12:26