芋日記
大事な初期除草

雑草は早め早めが肝要です。
生え始めは取りやすく、早く済みます。
何度も回ることが大事です。
【芋日記】
和みます

日が長いので、目いっぱい畑仕事しています。
農園前の草花が迎えてくれます。
【芋日記】
あせります

輪作の緑肥作物の種蒔きの時期ですがやり切れていません。
芽が出てきている畑があるので、あせります。
【芋日記】
除草優先

輪作麦の収穫や播種、自家製たい肥の切り返し等は後回しで、
除草を優先しています。
【芋日記】
だいたい決まりです

残念ながら今年のメロンの出来は良くないです。
ここまでくれば、それがだいたい決まりです。
【芋日記】
宅配セットができそう

このビニールハウスと、もう一棟のビニールハウスで野菜を作っている農家です。
20品目位栽培しているので、よくある、お任せ宅配便ができそうです。
【芋日記】
大きい農家

大人数で干し芋作りをする農家は、まだまだ畑が残っています。
今月中には定植を終わらせたいところです。
【芋日記】
今年は不作かも

一株に成っている実が少ないです。
ミツバチ交配したのですが、上手くいっていません。
【芋日記】
摘みます

メロンの新しい芽も、新しい実も、咲いてきた花も、
もう摘んでいきます。
【芋日記】
どれも大人苗

最初のうちは切る苗を選びますが、
この時期になると育った苗が多くなります。
【芋日記】