すだれを並べます
雨でもなければ、その日に作業した干し芋のすだれを終わり次第、
干し場に並べます。これが午後で、この時に乾いている干し芋は
収穫のために取り込みます。
【芋日記】
雨でもなければ、その日に作業した干し芋のすだれを終わり次第、
干し場に並べます。これが午後で、この時に乾いている干し芋は
収穫のために取り込みます。
【芋日記】
今は1月最終の日曜日が「勝田全国マラソン」ですが、昔は2月11日でした。
その頃はマラソンの日あたりで加工が終わっていくとよく言ったものです。
自社の有機農園もそろそろ追い込みに入り、
有機いずみを頑張って蒸かしています。
【芋日記】
とし和さんは産地でも大きく干し芋をやっている農家です。
最後の保管場所の原料芋を見せてくれましたが、
傷みもなく、しっかりと保存されていました。
【芋日記】
ほしいもの蒸かしが終わると気が抜けるそうで、
片付けもゆっくりと進んでいました。
今年で86歳の進さんですから、それでも元気です。
【芋日記】