月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

花だけではありません

蛇イチゴのように実が付く草花も成ってきました。
そういえば桑の実もたくさん成っていました。

【芋日記】

日時:2018年06月26日 09:08

収穫までひと月をきりました

実も大きくなり、ネットも綺麗に出てきて、
糖度検査の結果にもよりますが、
あと3週間位で収穫になるのではないでしょうか?

【芋日記】

日時:2018年06月24日 11:42

畝の上は手取りです

“こまめ”と共に、畝(うね)の上は手取りで除草です。
今年はスベリヒユが多く、これは多肉植物なので、
蹴散らしただけでは、またすぐに生えてくるので、埋めてしまいます。
それでも中には出てくる奴も結構います。

【芋日記】

日時:2018年06月23日 09:08

毎日こまめ

畝(うね)の間の除草の“こまめ”です。
畝間にサツマイモの根が張るまでは、
雨でなければこれで毎日除草です。

【芋日記】

日時:2018年06月22日 09:14

もう植え継ぎもないでしょう

根付かない苗があったら植え替えるために、
苗場をそのままにしていましたが、
そろそろ片付けてもよさそうです。

追伸
6/21は「夏至」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「夏至」の直接ページはこちら
夏至

【芋日記】

日時:2018年06月21日 09:08

何度目かわかりません

今年はどこのメロンも勢いがあり、
進さんも、何度、余分に出てくるつるを切ったか、
摘果をしたか解らない位です。

【芋日記】

日時:2018年06月20日 08:46

接木の夕顔


スイカ苗の接木の夕顔が育っていました。
かなり大きい葉です。

【芋日記】

日時:2018年06月19日 09:09

もう植え継ぎもないでしょう

根付かない苗があったら植え替えるために、
苗場をそのままにしていましたが、
そろそろ片付けてもよさそうです。

【芋日記】

日時:2018年06月18日 09:10

緑の絨毯

たかおさんのメロン畑を何年も観ていますが、
これだけ育っているのは一番です。

【芋日記】

日時:2018年06月16日 13:39

太くなってきました

最初に植えた苗は茎が太くなってきています。
約一ヶ月ですが、良い感じです。

【芋日記】

日時:2018年06月15日 09:09