月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

全部で三釜

薪で蒸かす釜を3つ備えている農家です。
一釜皮むきを終える時間に蒸け上がるように焚き付けしてます。

【芋日記】

日時:2024年12月05日 12:18

今年もパカが多い

夏の暑さの影響でしょう。
今年も製品にならないB品のパカが多いです。

【芋日記】

日時:2024年12月04日 12:17

簾用の干し場

4棟のビニールハウスの1棟は、簾等を洗った干し場です。
干し芋の干し場は2棟です。

【芋日記】

日時:2024年12月03日 12:16

作業場整理と清掃

資材とトラクター置き場にしていた作業場です。
加工が出来るようにしています。

【芋日記】

日時:2024年12月02日 12:15

銀杏まで頂きました

お菓子やお茶、コーヒー以外に、
銀杏にミカン、リンゴまで農家回りで頂きました。

【芋日記】

日時:2024年12月01日 12:13

麦を変えてみる

土壌改良でソルゴやクロタラリアやビール麦、ライ麦を使っても、
良くならない畑に、今度はえん麦を試してみます。

【芋日記】

日時:2024年11月30日 11:12

雨除けビニールを張りました

ビニールハウスを干し場にしています。
雨除けのビニールを掛けたので足場、棚と作っていきます。

【芋日記】

日時:2024年11月29日 11:11

枯れていない

収穫後のサツマイモのつると葉がまだ元気です。
寒くないので枯れていません。

【芋日記】

日時:2024年11月28日 10:24

干し芋が始まる前に

大豆以外にも、ささげや干し柿が干してある農家です。
干し芋加工前に済ませるようです。

【芋日記】

日時:2024年11月26日 15:43

甘かったです

ひたちなか市足崎の北根と呼ばれている地区の蜜柑です。
甘かったです。

【芋日記】

日時:2024年11月25日 15:43