月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

今年までか

黄金千貫をずっと栽培してきましたが、
品種が増えてきたので、これは今年で終わらせる候補です。

【芋日記】

日時:2024年11月03日 16:26

自家消費用

もう少し太ければ丸ほしいもの原料になるサツマイモです。
自家消費用で収穫します。

【芋日記】

日時:2024年11月02日 16:25

小さいけれど形は良い

ひめあやかを栽培してみました。青果用の小さいサツマイモとのことですが、
形が良いので干し芋に合っているかもしれないです。

【芋日記】

日時:2024年11月01日 16:22

枯れそうにない

この畑で芋掘り最後ですが、今年はまだ葉が青いです。
ひと昔は11月の芋掘りは霜が心配でしたが、
少なくても11月前半はそれはないでしょう。

【芋日記】

日時:2024年10月31日 09:35

いつものメンバー

収穫が終わってきました。
11月に残るのはいつもの顔ぶれになりそうです。

【芋日記】

日時:2024年10月30日 09:34

猛暑が後押ししたか

兼六人参芋は、ほしいも産地では育たないサツマイモですが、
暑い夏の影響か、今年は良い具合です。

【芋日記】

日時:2024年10月29日 09:33

来年は作付けしないかも

毎年かなり細長く育つアイコマチですが、
今年はいつも以上でした。来年作付けするか、味は良いので迷っています。

【芋日記】

日時:2024年10月28日 09:32

ゆっくりと進みます

今年は長い芋が多く、かなり深くから掘りあげるので、
慎重に、ゆっくりと、掘りあげています。

【芋日記】

日時:2024年10月26日 09:30

影響はなさそうです

かなり虫に喰われた畑ですが、試し掘りした限りでは
そんなに悪くなさそうです。

【芋日記】

日時:2024年10月25日 09:29

形も悪い

いずみを掘りました。小さいのは仕方ないとしても、
今年は形も良くありませんでした。

【芋日記】

日時:2024年10月24日 09:28