月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

新しい品種

アーリーファイブと言うオクラを育ててみました。
茎がとても太くなりました。

【芋日記】

日時:2024年10月04日 16:41

ひと月は何もできません

収穫が始まると、終わるまでそればかりです。
休耕畑もそれを見越して綺麗にしています。

【芋日記】

日時:2024年10月03日 16:40

後になります

本当は芋掘り前にトラクターで耕運したい畑ですが、
収穫準備に手間取っているので、後回しです。

【芋日記】

日時:2024年10月02日 09:52

便利な場所です

自家製野菜の畑は、頻繁に面倒見て収穫もできるように
便利な場所にします。

【芋日記】

日時:2024年10月01日 09:51

草をしっかりと抑えた畑です

いつでも大丈夫

収穫はいつからでも始められます。

【芋日記】

日時:2024年09月28日 09:50

草取りとマルチ剥がし

草に負けた葉の草取りをしながら黒マルチ剥がしをしています。
終わり次第芋掘りです。

【芋日記】

日時:2024年09月27日 09:49

紅はるかのようです

今年のこの畑のいずみは今までになくつるが伸びました。
葉もいずみとは思えない紅はるかのように大きいです。

【芋日記】

日時:2024年09月26日 09:48

草は容赦なしです

この夏の暑さは草は大歓迎で、
草取りが後手に回った畑は大変なことになっています。

【芋日記】

日時:2024年09月25日 09:46

遅いだけではなかった

この夏の尋常ではない暑さで芋虫被害が遅くなっているかと思いきや、
総じて芋虫被害が少ない年でした。

【芋日記】

日時:2024年09月24日 09:45

挽回しました

シルクスイートは苗の時も、畑に出してからも、
今年はあまり良くなかったのですが、すっかり元気です。

追伸
9/22は「秋分」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「秋分」の直接ページはこちら
秋分

【芋日記】

日時:2024年09月22日 09:43