月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

気温と畑

ソルゴが3mを優に超えて育ちました。
暑いのと地力がある畑だからです。

【芋日記】

日時:2025年09月15日 13:39

ハクザがしつこい

草取りしている畑です。
ハクザが根が深く苦戦しています。

【芋日記】

日時:2025年09月14日 13:38

このまま収穫に入れそう

収穫前最後の草取りのつもりで綺麗にした畑です。
芋掘りまで大丈夫でしょう。

【芋日記】

日時:2025年09月13日 13:37

大風がありません

倒れないようにしたクロタラリアですが、
台風をはじめ大風が今年は今のところありません。

【芋日記】

日時:2025年09月12日 13:36

もみ殻をもらいます

もみ米を乾燥させたら籾摺りです。
そのもみ殻をこの時期にもらいます。

【芋日記】

日時:2025年09月11日 13:35

何とかしたい

後回しで草に追われてしまった畑です。
芋掘り前までに何とかしたいところです。

【芋日記】

日時:2025年09月10日 13:34

太さも違う

一年目の畑です。昨年まで一般栽培でした。
ソルゴが有機の畑よりも育ちも速いし太さも段違いです。

【芋日記】

日時:2025年09月09日 13:33

シグナルです

クロタラリアの様子でその畑の具合がある程度解ります。
この時期に黄ばむということは、もう少し肥料を入れてよさそうです。

【芋日記】

日時:2025年09月08日 13:32

手が足りないのか

いつもより草が生えている隣の畑です。
今年は手が足りないのかもしれません。

追伸
9/7は「白露」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「白露」の直接ページはこちら
白露

【芋日記】

日時:2025年09月07日 13:30

優等

草が伸びていますが、
有機の畑でこの程度なら優等です。

【芋日記】

日時:2025年09月06日 13:28