月別記事

ブログ 今日のいもたつ

作業場整理と清掃

資材とトラクター置き場にしていた作業場です。
加工が出来るようにしています。

【芋日記】

日時: |

銀杏まで頂きました

お菓子やお茶、コーヒー以外に、
銀杏にミカン、リンゴまで農家回りで頂きました。

【芋日記】

日時: |

麦を変えてみる

土壌改良でソルゴやクロタラリアやビール麦、ライ麦を使っても、
良くならない畑に、今度はえん麦を試してみます。

【芋日記】

日時: |

雨除けビニールを張りました

ビニールハウスを干し場にしています。
雨除けのビニールを掛けたので足場、棚と作っていきます。

【芋日記】

日時: |

枯れていない

収穫後のサツマイモのつると葉がまだ元気です。
寒くないので枯れていません。

【芋日記】

日時: |

残した芋と鋤きこむ

土作りの麦の種を蒔きました。
原料芋にできないたくさんの芋と一緒に鋤きこみます。

【未分類】

日時: |

干し芋が始まる前に

大豆以外にも、ささげや干し柿が干してある農家です。
干し芋加工前に済ませるようです。

【芋日記】

日時: |

甘かったです

ひたちなか市足崎の北根と呼ばれている地区の蜜柑です。
甘かったです。

【芋日記】

日時: |

綺麗にしています

薪ふかしの伸夫さんの作業場です。
整理整頓されていつも綺麗になっています。

【芋日記】

日時: |

場所がよい

日当りが良い保管場所なので、
この原料芋が腐ったことはまずありません。

【芋日記】

日時: |