月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

メロン苗植え終わり

進さんのメロン苗植え終了です。
根が張るまで、まだまだ暖かくします。

【芋日記】

日時:2019年04月23日 09:33

朝晩だけでは間に合わない

日中はビニールハウス内はかなり温度が上がるので、
苗場の草取りは朝晩が日課ですが、
それでは間に合わないほどに雑草が生えてきています。

【芋日記】

日時:2019年04月22日 09:22

通路を確保

一昨年倒れてきた木が畑の通路を塞いでいました。
やっと朽ちてきたので、かなり太い枝まで切って燃やしました。
なんとか通路が復旧しそうです。

【芋日記】

日時:2019年04月21日 08:35

野菜を頂く農家です

毎年野菜をたくさん頂く農家の野菜苗です。
どの苗も成苗ですし、畑も準備が出来ていましたので、
お天気をみて移植になります。

追伸
4/20は「穀雨」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「穀雨」の直接ページはこちら
穀雨

【芋日記】

日時:2019年04月20日 15:46

伸び切るまで

休耕畑の麦は伸び切るまでそのままにしておいてから鋤きこみます。
尤も、今は休耕畑までかまっていられませんが。

【芋日記】

日時:2019年04月19日 10:43

あっという間に出来上がり

ちょっとの間でアリの巣が出来ていました。
もう数え切れないくらいのアリが働いています。

【芋日記】

日時:2019年04月18日 09:21

自家製肥料

この畑は、自家製たい肥と自家製肥料だけで育てる畑です。
2年前に仕込んでおいた、EMぼかし肥料を入れます。

【芋日記】

日時:2019年04月17日 09:13

心配になったので

平年よりも寒い日が多い4月で、発芽がかなり遅れています。
抑草よりも保温目的で、一部の種芋に黒マルチ(ビニール)を被せました。

【芋日記】

日時:2019年04月16日 09:13

苗に合わせて

進さんのメロン畑が出来ていました。
メロンの畑は、かなり手間が掛かりますが、
苗に合わせて間に合わせました。

【芋日記】

日時:2019年04月14日 10:58

野菜苗第一弾

数回に分けて自家製野菜苗を作ります。
まず第一弾です。

【芋日記】

日時:2019年04月13日 09:39