月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

定植も早かったようです

ソルゴが今ここまで生長しているので、播種も早ければ、
他の畑の定植も早かったのでしょう。

【芋日記】

日時:2024年06月18日 17:41

今年も畝ごと

数種類の種芋を栽培するので、
畝ごとに違う品種を植えています。

【芋日記】

日時:2024年06月17日 17:40

通路もやりました

この畑は通路を挟んで両側に作付けしています。
前回は通路を除草、今回は両側の畑内を除草します。

【芋日記】

日時:2024年06月16日 17:39

作付けしない畑

有機栽培は隣の畑と4m開けることになっています。栽培すれば一般サツマイモです。
この畑はその4mは作付けしません。

【芋日記】

日時:2024年06月15日 17:39

水田も除草

畑と同じで田んぼも除草の時期です。
農薬を使わないと、田んぼは畑以上に大変です。

【芋日記】

日時:2024年06月14日 17:38

根付きが良い

気温が高いので植えた苗がすぐに根付きます。
おかげさまで予定通りに進んでいます。

【芋日記】

日時:2024年06月13日 17:37

早く片付け予定

いつも後回しになってしまう苗場の片付けを、
今年は早くやる予定にしています。

【芋日記】

日時:2024年06月12日 17:35

地続きの畑

三つの畑が地続きになっています。
全部で9反ほどありますが、毎年作付けは4反ほどです。

【芋日記】

日時:2024年06月11日 16:36

いずみの方が元気

食用にするために芋掘りの時に拾った小さい芋の残りです。
紅はるかよりもいずみの方が元気です。

【芋日記】

日時:2024年06月10日 16:34

ホッとしました

益々紅はるかの作付けが増えています。
仕入れしている農家の畑にいずみが植えられているとホッとします。

【芋日記】

日時:2024年06月09日 16:32