芋日記
田んぼも順々に

畑仕事がひと段落した農家はもう一度田んぼの準備です。
耕運後は畔作業になります。
【芋日記】
一度目が終わりました

今年作付けする畑を一通り、
一度目の耕運が終わりました。
【芋日記】
3日ほど早い

平年よりも3日ほど早く苗作りを始めました。
加工終了が早かったのと暖かかったからです。
【芋日記】
こなれてきた

苗作り前に耕運した畑は、
輪作麦が良い具合に土に馴染んできていました。
【芋日記】
通り道と区切り

苗床に、種芋を植えるための通路を作り、品種ごとの区切りを大まかに作っておきます。
これで準備OKです。
【芋日記】
種芋選別

保管庫から種芋を出して選別です。
ある程度のロスは覚悟していますが、やはりどれくらい無事か気になります。
【芋日記】
温め始めます

苗場の耕運が終わったので、
苗作りのために周りを囲んで温め始めます。
【芋日記】
冬の名残

3月終わりまでいつもより多くの仕入れ干し芋がありました。
お茶菓子もいつもよりも多く頂きました。
【芋日記】
雨後二度目の耕運

麦を鋤きこんだ畑ですが、暖かい日も雨も多いので
この雨後でもう一度耕運ができる状態になってきています。
【芋日記】
ジャガイモ契約栽培

ポテトチップス用のジャガイモの契約栽培の畑です。
そろそろ定植が始まりそうです。
【芋日記】