芋日記
無印が多い

果物の等級で良くない無印が今年のメロンは多いです。
ネットがしっかりと出なかったからです。
【芋日記】
応援を頼みます

草取り、マルチ剥がしが優先で、苗場が荒れてきました。
応援を頼んで片付けします。
追伸
7/22は「大暑」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「大暑」の直接ページはこちら
大暑
【芋日記】
フロントローダ付き

前部のローダにバケットを付けているトラクターです。
バケット以外にもフォークを付けて、フォークリフトのようにもなります。
【芋日記】
紅はるかは強い

立ち枯れがでている畑でも紅はるかは大丈夫です。
強い品種です。
【芋日記】
畑が優秀

遅植えだったほし黄金ですが、一番育っています。
今年はこの畑の品種はどれも順調です。
【芋日記】
破線から出てきた草

黒マルチには破線のように穴をあけています。
剥がす時のためですが、その穴から草が伸びてきます。
【芋日記】
大きいと絡まる

耕運こまめで畝間除草をするのですが、
草が強いと絡んで止まってしまいます。
【芋日記】
どちらも急ぎ

この時期はマルチ剥がしも忙しいですが、
草取りも待ったなしです。
【芋日記】
切れたら結びます

抑草で畝を被っていた黒マルチを、畝の両側から剥がします。
一畝終わるとビニールを巻いていくので、切れてしまったら結んでおきます。
【芋日記】
地力があります

作付けしたら、一年以上は休耕します。
この畑は地力があるので、一年ごとに作付けしています。
【芋日記】