月別記事

ブログ 今日のいもたつ

追いつかなくなってきた

つるが伸びた順に抑草の黒マルチ(ビニール)を剥がすのですが、
生長がはやく、追いつかなくなってきました。

【芋日記】

日時: |

実験の休耕畑

緑肥作物の輪作で、休耕畑の土壌改善をします。
基本的には一つの作物ですが、ここは麦とソルゴで試しています。

【未分類】

日時: |

雨が多いので

隣の畑との高低差があるので、水が流れこみます。
それを防ぐ緩衝地帯を設けています。

【芋日記】

日時: |

切り返し時期

高温多湿が続き、発酵している自家製たい肥です。
切り返すのに良い時期です。

【芋日記】

日時: |

持ち直さないか

この畑はなかなか持ち直してきません。
この時期のこれだと、かなり厳しいです。

【芋日記】

日時: |

ここが大丈夫なら文句なし

育ちが悪かった畑ですが、だいぶ伸びてきました。
ここが大丈夫なら、今のところ今年はかなり良いできです。

【芋日記】

日時: |

良い匂い

自家製のEMぼかし肥料です。
3年熟成させたので、甘い良い匂いがします。

【芋日記】

日時: |

かなり早い

休耕畑の輪作のソルゴがもう伸びて一度目の鋤きこみをした畑です。
かなり早い仕事です。

【芋日記】

日時: |

雨が心配

そろそろ穂が出ますが、受粉は穏やかな晴れが絶好なので、
梅雨明けしていないので、心配です。

【芋日記】

日時: |

あと一回か

ほぼ畑を覆ってきた畑です。
もう一度畝の上と間を除草したら、
伸びてきた草だけをとればよさそうです。

【芋日記】

日時: |