月別記事

ブログ 今日のいもたつ

雨が多かった

平年並みの気温でしたが、雨が多く、
メロンには寒かったようで、葉が黄ばんでいました。

【芋日記】

日時: |

メロンよりも楽

メロンはネットが綺麗かが問われますが、
スイカは焼けがなければよいので、楽です。

追伸
6/5は「芒種」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「芒種」の直接ページはこちら
芒種

【芋日記】

日時: |

隠れています

畝の間に小さくなって隠れています。
丸見えですが。

【芋日記】

日時: |

苗切優先

除草もしたいところですが、苗が伸びてくるので、
切る方を優先しています。

【芋日記】

日時: |

分けつしています

稲も勢いがある時期です。
分けつが進んでいます。

【芋日記】

日時: |

草が出てきました

早く植えた畑では、草が出てきました。
苗を植えながらの草取りになります。

【芋日記】

日時: |

植えた後の天候が大事

植えた日と次の日の天候で、根付きが決まります。
寒くなく、湿り気があれば良い具合です。

【芋日記】

日時: |

育ってきました

メロンも日に日に大きくなっています。
あとひと月半位で収穫です。

【芋日記】

日時: |

大きい苗

有機栽培は農薬が使えませんから、かなり大きな苗を植えます。
そして根付く天候を選んで植えます。

【未分類】

日時: |

自家種のえん麦

輪作麦はなるべく自家採取の種を使っています。
このえん麦は昨年採取しました。

【芋日記】

日時: |