月別記事

ブログ 今日のいもたつ

どちらも3m超え

畑の境界木の桑も休耕畑の輪作のソルゴも3m超えです。
猛暑であっという間に大きくなった感じです。

【芋日記】

日時: |

わざと残します

休耕してソルゴで土壌改良している畑です。この畑は畑周りから地下茎の草が
押し寄せてくるのでそれを押させるためにソルゴを残しています。

【芋日記】

日時: |

半分だけ草取りできました

畑の半分は草を抑えたのですが、
半分は畝上も畝間も草に負けてしまいました。

【芋日記】

日時: |

一番出来が良い畑

有機栽培だと草や虫で上手くいかない畑が半分はでます。
ここは草は乗り越えたので出来が良い部類です。

【芋日記】

日時: |

収穫になります

もう稲刈りする陸稲です。他にも水稲が間もなく稲刈り、
そして早い干し芋農家はつる刈り前作業になります。

【芋日記】

日時: |

今のところ大丈夫

雨が多いと冠水してしまう畑です。
まだ大丈夫ですが、心配する時期になりました。

【芋日記】

日時: |

もう怒られません

草を生やすと、隣の畑の農家から「種が飛ぶ」と起こられていたのですが、
その畑が休耕になり草が茫々になっています。

【芋日記】

日時: |

これも高温のため

農道を塞ぐように畑の境界木と倉庫からの雑草が押し寄せています。
暑い夏の証です。

【芋日記】

日時: |

稲刈りまでに終わらせます

トマト畑を片付けています。
稲刈りが待っているので急いでいます。

【芋日記】

日時: |

2回やりました

育ったソルゴを鋤きこむのに
トラクターを2回かけました。

【芋日記】

日時: |