月別記事

ブログ 今日のいもたつ

くちなし

120714blog.JPG

親しい農家の庭先です。
毎年この時期にもよく来るのですが、
今までこの花には気がつきませんでした。
毎年綺麗に咲いていたはずです。
本当に人の目なんていい加減で見ていないものだと思ってしまいます。

今年は何故気がついたのかはわかりませんが、
これで、この時期のこの農家に来たらいつも楽しめます。

【芋日記】

日時: |

実生のスイカ

120713blog.JPG

たかおさんのところに行くと、
毎回スイカをいただく時期になりました。

たかおさんのスイカは、
植え継ぎしない実生のスイカなので、
とても甘くジューシーです。
夏の畑仕事後にはなによりのご馳走です。

【芋日記】

日時: |

采配 落合博満

120712blog.jpg

とても冷静で誠実な人です。
監督時代、注目していましたが、
その時も仕事に対して、成果を求めることを徹する人の印象でした。

その姿はそのまま著書で確認できます。
監督として成すべきことを淡々としてやっていたことを、
そして決めたことを迷わず断行していたことを、
改めて感じます。

成すべきことを続けることは、
どんな時でも全ての人に受け入れてくれることはないですし、
それは常です。
著者の場合、結果を出しているにも関わらずでした。
それでも自己の考えを貫いたのは、
原理原則の意義が染み付いていたからでしょう。

仕事をしている一人として、
結果を出し続けた秘訣が、成すべきことを成したこと。
これを当たり前のことと感じるとともに、
その難しさも感じます。
要は「あなたしだい」というメッセージです。

【いもたつLife】

日時: |

怪談累が淵 1957日 中川信夫

120711blogy.jpg

理不尽に殺された男が
(借金した侍が金貸しの按摩を殺害)
怨霊となって侍と奥方を死に追いやります。
これがプロローグ。

20年後、
侍の息子は大店の手代に、
その店のお嬢様の小唄の師匠が按摩の娘で、再会。
もちろん二人とも出生のことは知りません。
そして、ドロドロの三角関係がもつれて行きます。

三人とも良い人物設定のところが妙です。
三人ともに肩入れしてしまいます。
けれど、侍の息子(手代)は、按摩の娘を貶いれてしまうのです。
娘も父親と同じく怨霊に。

人は所詮、宿命があるかのごとくの物語の流れです。
三人ともにまっとうな人として生きているのに、
ちょっとしたほつれで転がり落ちます。

因果応報を背負う二人はいかんともし難く展開します。
この流れに抵抗できすに流れてしまいます。
この映画を見入ってしまうのはこのあたりの上手さからです。

それと、カメラ、光、アングル、
怨霊と人物の切り返しがとても良いです。

落語が原作ということですが、
そんなリズムも感じました。

【銀幕倶楽部の落ちこぼれ】

日時: |

花盛り

120710.blog.JPG

有機農園のスタッフが、農園前の一角に、
たくさんの花を育てています。
早い花は春先から咲き始めますが、
総じて今年は遅れ気味でした。

ここにきて、花盛りを迎えています。

春から夏にかけて、
夏に一時期、
春から秋まで、
夏から秋まで、
色々な花がありますが、どれも揃って咲いているのは今だけです。

【芋日記】

日時: |

EMぼかし肥料栽培の安納芋

120709blog.JPG

EMぼかし肥料を畑に入れての有機栽培プラス特別栽培をしています。

奥のマルチ(ビニールで畝(うね)を覆った)部分は、数種類の品種を植えましたが、
手前は安納芋だけを植えました。

安納芋は大きく育たないので、
ここでどれだけの収穫があるかで、
肥料の効きが推測できます。

【芋日記】

日時: |

野生のスイカ

120708blog.JPG

ここのところ、たかおさんの家に行く度に、
野生のスイカの育ち具合を見るのが楽しみです。

しっかり?ハウス内で育てているスイカよりも、
当然伸び方は違って、ゆっくり育っていますが、
しっかり根付いているようで、だいぶ伸びてきています。

ハウス内よりはひと月以上遅れていますが、
健気さを感じて可愛いです。

追伸
昨日は「小暑」でした。二十四節気更新しました。(新暦の七夕でした)
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小暑」の直接ページはこちら
小暑

【芋日記】

日時: |

野菜をまたまたたくさん頂きました

120707blog0.JPG

たかおさんの奥さんがワザワザ、
キュウリをむしり、ジャガイモと大根は掘ってくれました。

とれたての野菜だけでなく、
漬物も頂きます。

そして、野菜も漬物も美味しいからとても嬉しいです。

120707blog1.JPG

追伸
昨日7月の「毎月お届け干し芋」出荷しました。今月のお宝ほしいもは、“紅マサリ四切りほしいも”です。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
毎月お届けの「今月のお宝ほしいも」の直接ページはこちら
今月のお宝ほしいも

【芋日記】

日時: |

麦倒し

120706blog0.JPG

麦間栽培の麦を倒して敷き藁にすることで、
抑草効果があることはわかっているのですが、
どの程度麦が育つかで、敷き藁の厚さが変わり、
抑草の効果に差があります。

秋から準備した畑はたっぷりの敷き藁になりますが、
春準備の畑では、薄い敷き藁で、雑草を抑えるまでにはなりません。

しかしながら、麦間栽培は、イモムシ除けの効果もありそうで、
(昨年の体験から)
薄い藁の敷き藁での抑草だけでない効果を測ることもしています。

120706blog1.JPG

120706blog2.JPG

【芋日記】

日時: |

クイックスイート

120705blog.JPG

お取引先から、「クイックスイートの干し芋を試してみて欲しい」
との要望を頂き、今年ほんの少しですが育てています。

収穫したものから、一部を試作して、
具合が良いようなら、残りは種芋にして、
来年に備えるつもりです。

苗を植えてから約1ヶ月ですが、
つるの伸びが良いサツマイモです。
玉豊等に比べて伸びが早いです。
一番つるの伸びが早い人参芋と同じ位です。

【芋日記】

日時: |