
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
腰を入れて
ここまで伸びた草は根の張り方も半端ではありません。
腰を入れて引き抜きます。
それでもダメな時は鎌で掘ります。
それ以外にも鉄の爪のようなものも使います。
サツマイモのつるは、横に伸びることが出来ず、
上へ上へとの伸びています。
葉が少なく、つるが長くなっています。
草とり応援第3弾
前回前々回とやり切れなかった畑の草取りを、
一刻も早くやらなければ、この畑のサツマイモはまず育ちません。
そんな状況ですので、お盆前になんとか都合をつけて、
ほしいも産地=この畑に駆けつけました。
日中の暑さがこの夏一番の中、頑張りました。
夕方はだいぶ涼しくなるのですが、変わりに、虫がでてきて、
刺されます。
草も虫も有機栽培にはつきものです。
次は白山登山です
竜爪登山ではトレーニング以外にも、
登山靴や、リュックの調整もでき、
本番で不足するものの確認もでき、
有意義な一日でした。
ビールを凍らせて持っていったのですが、
飲む時間に合わせて冷えごろにするのも
経験が必要だということもわかりました。
この次の山は、
奉納する菊姫を飲む菊姫をビールを持って
いざ白山へ!です。
山登り
8/21~22に菊姫奉納登山に行きます。
登るのは、白山です。
そのためのトレーニング登山です。
竜爪という1000m級の登山と、
その周辺の散策がトレーニングメニューです。
登山ルートはちょっと大変なコースで、しかも散策つきなので、
結構疲れました。
けれど、山ならではの楽しみも満載でした。
森林浴はもちろん、
この時季のここだけに群生している「キツネのカミソリ」の
満開が楽しめました。
また、昨夜落ちたばかりの雷の痕も。
他にも、葉タバコ、ユリ、他にも花や実、
夏の山は見どころ満載でした。
谷底と呼ばれています
他の畑から一段低い土地で、しかも周りが林で囲まれているところから、
現地スタッフに「谷底」と呼ばれている畑です。
周りから隔離された状態なので、
有機栽培には都合がよく、また、虫や小動物、草花も一番種類が多く見かけます。
昨日は立秋でした
今年は本当にサツマイモの生育がよく、他の干し芋農家の畑は順調です。
自社の有機農園の畑も草取りが間に合っている畑は成績がよく、
間に合わない畑は立秋を迎えても、つるが草に負けています。
スタッフは皆頑張っているのですが。
追伸
昨日は「立秋」でした。二十四節季更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
ROCKinJAPAN
昨日まで毎年恒例のお祭り騒ぎでした。
会場が有機農園のすぐ近く、
宿泊キャンプは、いくつかある畑の脇です。
雨が多い今年の夏ですが、
この3日間は天気に恵まれました。
以前知り合いが、出店をだしていたのですが、
天気が良いと、ビールが飛びように売れ、
カキ氷はカキッパナシだそうです。
そんな3日間だったでしょう。
草取りのタイミング
Goodなタイミングで草取りすると、
草も抜きやすいし、サツマイモの苗がグッと伸びて、
雑草に負けずに育ち、自分で草を抑えるようになります。
ところが、そのタイミングを逃すと、
草取りも大変ですが、それよりも、
サツマイモの生長がとても鈍くなります。
草取りが遅れると、苗を囲んでいた草の量が多いこと。
もっと有機栽培は本当に、用意周到で臨むことを今回も学びました。
苦戦です
こんな感じの畑、手付かずのまま草取り応援がタイムアップです。
後ろ髪を引かれる想い、サツマイモが「もう帰るの」と言っているようです。
もう一回応援に来たいのですが、
この後はだいぶ日程が立て込んでいるので、
難しそうです。
現地スタッフとサツマイモの頑張りに期待です。
追伸
昨日、8月の「毎月お届けほしいも」出荷しました。
今月の干し芋にご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
この畑は仕上げました
草取りの応援に来たのですが、
結構どこの畑も草の勢いがあります。
こういう年、除草剤が使えない有機栽培は本当に大変です。
この畑は、なんとか仕上げましたが、
それでも一日がかりでした。