月別記事

ブログ 今日のいもたつ

夏に緑肥作物

休耕畑は作秋から輪作する畑と、夏になってから輪作する畑があります。
ここは作秋は何も蒔かず、今夏から緑肥作物を蒔きます。

【芋日記】

日時: |

種を採れば緑肥

輪作している麦です。他の畑で使う種採りをしたら、
耕運して緑肥にします。

【芋日記】

日時: |

根付きが良い

早い梅雨入りの恩恵で、畑に水分があり、気温も低くはないので、
苗の根付きが良いです。

【芋日記】

日時: |

大きさも色も

ぱっと見では同じように見えるサツマイモの苗も、
よく見ると、色も形も、苗自体の大きさも違います。

【芋日記】

日時: |

間に合いそうです

生長が遅れていた苗ですがここにきてようやく伸びてきました。
植えるのには間に合いそうです。

【芋日記】

日時: |

まだまだ切れそうです

まとめて苗を切りましたが、苗が伸び盛りなので、
まだまだ切ることが出来そうです。

【芋日記】

日時: |

 応援がきました

 

苗切りが間に合わないほど伸びてきていました。
苗切りの応援を頼みました。

【芋日記】

日時: |

ここはソルゴ

栽培している畑の除草がひと段落したら休耕畑に掛かるのですが、
緑肥作物のソルゴを蒔く畑と蒔かない畑があります。

【芋日記】

日時: |

たい肥の後の土

たい肥の下に合った土から雑草が元気に出ていました。
次のたい肥はこの土も混ぜます。

【芋日記】

日時: |

畝ごとに変えます

種芋を育てる畑です。多品種を作るので、
解りやすいように、畝で区別します。

【芋日記】

日時: |