月別記事

ブログ 今日のいもたつ

温度調整しています

早生のサツマイモをビニールハウス内で栽培している農家です。
育ってきたので、昼間は暑くなりすぎないように温度調整しています。

【未分類】

日時: |

発芽したところから

そろそろ種芋が発芽しそうです。
芽が出たら焼けないように黒マルチを剥がします。

【芋日記】

日時: |

映画「ドライブ・マイ・カー」原作

村上春樹著の6篇の短編小説「女のいない男たち」からの三篇「ドライブ・マイ・カー」「シェエラザード」「木野」が映画の下になっていました。
どの話も寓話的で現実離れしているのですが、人が持つ心理を的確に表現されています。
いつのまにか自分のことを自分で納得してしまうという所です。

これで良いんだ、これは仕方がないんだ、これを選んだんだ、自分が決めたこと、とってた行動、そしてそれを踏まえてこれからやろうとすることに自分自身に言い聞かせているのが私自身ても身に覚えがあります。そんな話でした。
その骨子が映画で十二分に表現されていたことを思い出します。

【いもたつLife】

日時: |

今年は幅広い部分だけ

有機栽培は隣接畑から4mは有機になりません。
この畑は10mの幅しかない部分があるので、今年はそこは作付けをしません。

【芋日記】

日時: |

畑内だけで

収穫された芋の残さで作る自家製たい肥だけで、
外部からの有機肥料を入れないで栽培する畑です。
それでも収穫量は悪くないです。

【芋日記】

日時: |

ゆっくり何度も

昨年、虫よけにしていたソルゴがそのままになっています。
頑丈なので、ゆっくりと、何度も鋤きこみます。

【芋日記】

日時: |

畑は静か

周りの畑は一度目の鋤きこみが終わっています。
今は田植えに向けての作業なので、畑は静かです。

【芋日記】

日時: |

待ちきれない

穂が出るまで麦を伸ばしてから土作りをしたいのですが、
そろそろ時間切れです。このまま開始です。

【芋日記】

日時: |

待ってました

草花は花をつけ、麦は穂が出ました。
土作りを始めます。

追伸
4/20は「穀雨」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「穀雨」の直接ページはこちら
穀雨

【芋日記】

日時: |

まだ過保護

水はたっぷり、温度も暖かく、そして苗床は栄養もたっぷり、
今はまだ種芋は過保護にしています。

【芋日記】

日時: |