月別記事

ブログ 今日のいもたつ

すぐたまる

苗場の草取りもまだ日課です。
伸びが速いので、コンテナに入れる草がすぐにたまります。

【芋日記】

日時: |

だいぶ埋まってきました

まだ5月ですが、畑が埋まってきました。
今年も平年よりも早い進み具合です。

追伸
5/21は「小満」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小満」の直接ページはこちら
小満

【芋日記】

日時: |

病気が出た畑

昨年栽培している最中に病気が出た畑です。
麦で土壌改良しましたが、まだ改善されていません。

【未分類】

日時: |

緩衝帯が伸びている

畑全面に麦を蒔いたのですが、
作付けしなかった緩衝帯部分がくっきりと伸びてきています。

【芋日記】

日時: |

たい肥が効いている

元々の素性が良い畑ですが、たい肥も入れています。
良い土になっているのが解ります。

【芋日記】

日時: |

どこも紅はるか

農家回りをして苗場をみるとほとんどが紅はるかです。
もう9割以上です。

【芋日記】

日時: |

なるべく自家採取

有機農業では種はできるだけ自家採取が基本です。
輪作麦の種はここでとります。

【芋日記】

日時: |

実験します

春と夏の間空いている畑です。
今年は新しい品種を植えてみます。

【芋日記】

日時: |

遅い苗場

二棟のビニールハウスのうち一棟は今年は育ちが遅いです。
ちょっと心配です。

【芋日記】

日時: |

前後は手作業

黒マルチでの畝立てを進めています。
最初と最後は手作業になります。

【芋日記】

日時: |