
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
苦戦です
こんな感じの畑、手付かずのまま草取り応援がタイムアップです。
後ろ髪を引かれる想い、サツマイモが「もう帰るの」と言っているようです。
もう一回応援に来たいのですが、
この後はだいぶ日程が立て込んでいるので、
難しそうです。
現地スタッフとサツマイモの頑張りに期待です。
追伸
昨日、8月の「毎月お届けほしいも」出荷しました。
今月の干し芋にご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
この畑は仕上げました
草取りの応援に来たのですが、
結構どこの畑も草の勢いがあります。
こういう年、除草剤が使えない有機栽培は本当に大変です。
この畑は、なんとか仕上げましたが、
それでも一日がかりでした。
今年は高品質のほしいもを期待です
6月の空梅雨で、夏が早く来て、7月後半まで雨がなく、
畑も、サツマイモも乾ききっていたのが、
7月下旬からは良い間隔で雨があります。
早い夏のおかげで、早くつるが伸び、
ここに来ての雨でまた一段と生き生きしているようです。
今年は良いサツマイモの収穫、
甘いほしいもができる。
そんな感じです。
今シーズン2度目の草取り応援
有機栽培で最も苦労するのは草です。
もっと早く来ないとという位に今年は雑草の伸びが速いです。
草は伸びているほど根が張っています。
その分サツマイモが大きくなりきれません。
サツマイモの周りの草を抜いてやると、
サツマイモのつるは、さぞ清々するでしょう。
他の畑よりもかなり出遅れていますが、
頑張って育って欲しいですね。
虫で季節を感じます
有機サツマイモの畑には虫がたくさん多種類います。
ここのところ小さいバッタを見かけるようになりました。
その年の気候にもよりますが、
毎年見かける虫の移り変わりは楽しめます。
バッタも夏の終わりには大きいのを見かけるようになります。
畑に必要な草
草ボウボウの畑での草取りは、とった草の始末だけでも一仕事になります。
自然農の考えでは、その畑に必要な草が生えている。という考えで、
畑から持ち出すことに疑問を投げかけます。
この畑では草を持ち出さずに、畝(うね)の間において行くことにしました。
少しでも抑草になることも期待ぢています。
雨上がりの畑
雨上がりの草取りは、気温がさほど高くなくても、
湿度が高いので、不快指数が高いのでしょう。サウナ状態です。
ここは草ボウボウにしてしまった畑なので余計にそうなのかも。
気になる草は?
有機農業では、稲でもサツマイモでも、どの作物でも、
付いて回るのが草対策です。
有機農家から私の「今年の稲の感想を」求められじっくり見学です。
全体的に草が少ないのですが、(かなりご苦労だったことが分かります)
ヒエの少なさに感動!です。
ヒエは、有機米の収穫にかなり影響があります。
また、農薬なしで田んぼから取り除くには、
文字通り取り除くしかありません。
こちらはもちろん、苦労(努力)もあったようですが、
今年の少なさは何が功を奏したかの決定的なことはわからないようです。
農業は因果関係をつかむのが難しく、
また、毎年試行錯誤して色々を試すので、
数年前の対策が実を結ぶこともあるからです。
なにはともあれ、この田んぼの様子だと、平年よりも収穫が期待できます。
有機コシヒカリの田んぼ
5月の連休に田植えした田んぼは、穂が出始めていました。
時折出揃っている田んぼがありましたが、
早稲種の「てんたかく」でした。
色が褪せてきている稲もありますが、
そこは穂肥(ほごえ)を入れる時期を示しています。
現代農業は、田植え時に一年分の肥料を田んぼに入れてしまうのが、
流行?(楽なので)ですが、稲の様子をみて、
また、穂に栄養をとらせるならば、
穂が出る前の稲をみて肥料を与えるのが、王道です。
はやい挨拶
平年は早くてお盆すぎの穂が実る頃、
もしくは稲刈り前に、新米の視察に回りますが、
今年は早めに訪問することにしています。
富山県滑川市の有機米の農家を訪ねた時も、
震災の挨拶から始まりました。
北陸は、西日本は別として、震災をは遠い感覚かと思いきや、
有機農業の講習で新潟に行き、そこでの他の産地の有機農家との交流があり、
人事ではない感覚のようでした。